【2025年5月6日に作成した<第788回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<神愛預言成就>の<未来想念>に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!
精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導く<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス&聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!
<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>創世道】の<生き様・死に様>である
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!
私たち人間は【神の愛=主イエス】に特に愛され「神の似姿」である被造物として
創造されたと【聖書】には記されています。
●神は仰せられた。
「さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう。
こうして彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、
地の上を這うすべてのものを治めるようにしよう。」(創世記1-26~27)
「神の似姿」とは;
★【心:信・望・愛】「自主独立精神:自由意志と自己決断」
★【神の愛=主イエス】【三位一体:父・子・聖霊】を体感して霊的交流できる
「知性‣感性・理性/知・情・意」による【霊性:魂[勇気]・善意・良心】
★「創意創造力」などに加えて<未来想念:予知・予想・予測>もあると感じます。
【福音:聖書観・真理の御言葉】は【神の愛=主イエス】の未来預言であり、
私たちも将来を気にする性分で<未来想念:予知・予想・予測>が大好きです。
日本人の人生観は生死観でなく、死を意識してこその生とする死生観であるように
<死後世界>をどう観るかで<我が道:生き様・死に様>が決まると思います。
そして死んだら無で終わりか、肉体は死んでも霊的存在は天国か地獄行きになるか、
輪廻転生するかが国民多数派の選択肢<未来想念:予知・予想・予測>と理解します。
一方で【福音:聖書観・真理の御言葉】は【神愛力=隣人愛】に満ちた心体栄化復活の
永遠の命で【神の愛=主イエス】と交流できるハッピーエンドな道筋が約束されています!
【福音:聖書・真理の御言葉】には<★恐れるな!365回★喜べ!800回>も記述されて
たとえ今日が最悪な現状でも最後は最善ラストシーンが待っている!確信と希望を抱ける
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で導く
<神愛弟子精神:心・意・気>【<御国>創世道】を体得できます!
●【福音:聖書観・真理の御言葉】の<神愛死生観>
1胎児
2人間としての誕生
3新生体験
4肉体の死
死後の世界
①旧約シオール<ハデス>
②シオールには、苦しみの場所と慰めの場所がある
★慰めの場所:パラダイス、アブラハムのふところ
(ルカ伝16-19~)
5復活
★死んでから、新しい肉体に甦るまで中間状態
★携挙の時に、復活の肉体が与えられる
報酬の裁き
❐朽ちない冠(コリント前書9-25)
❐喜びの冠(テサロニケ前書2-19)
❐義の冠(テモテ後書4-8)
❐いのちの冠(ヤコブ書1-12)
❐栄光の冠(ペテロ前書5-4)
6千年王国
①7年間の大患難時代
★不信仰と罪の裁きの期間
★教会は既に天に上げられている
②キリストの地上再臨
★再臨条件はイスラエルの救い
★王としてのキリストが地上に来られ、メシア的王国設立
③千年王国の特徴(イザヤ書11-6~9)
★自然界の秩序が回復(ロマ書8-18~22)
★神の民は、王なるキリストと共に、千年間、王国支配
★戦争の廃絶
★病の消滅
7永遠の世界<新天新地>
★千年王国の終わりに、白い御座の裁き
■ハーベスト・タイム・ミニストリーズより抜粋
http://www.harvesttime.tv/assets/Outlines/osaka1207.pdf
●Best is not yet come.<お楽しみはこれからだ!>(ブラウニング)
●【最善の最後】(内村鑑三)
信者の生涯は始めは悪くして、終わりは善くある。
終わりに近づくほど、ますます善くある。
最後(ラスト)が最善(ベスト)である。
●聖徒たちよ、主をほめたたえよ
その聖なる御名に感謝せよ
まことに、御怒りはつかの間
いのちは恩寵の内にある
夕暮れには涙が宿っても
朝明けには喜びの叫びがある(詩篇30‐4~5)
●一時的なしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、
溢れるばかりに私たちに得させる(生み出す)(コリント後書4−17)
●見える所のものは暫時(シバラク)にして、見えざる所のものは永遠なり。
(コリント後書4−18)
●試練を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、
神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう(ヤコブ書1-12)
●<今日の患難は明日の栄光に遠く及ばず!>
現在の苦しみは、将来私たちに現されるはずの栄光に比べると、
取るに足りないと私は思います(ロマ書8−18)
●すべてのことは、あなたがたの益であって、
恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、
感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
だから、私たちは落胆しない。
たとい私たちの外なる人は滅びても、
内なる人は日ごとに新しくされていく。
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、
永遠の重い栄光を、
あふれるばかりに私たちに得させるからである。
(コリント後書4−15~17)
●いま私たちは、神が約束してくださった救いを、
希望をもって待ち望むことができ、
救いが確実であることを疑いなく語ることができます。
神のことばは必ず実現します(ヘブル書10-23)
●そして、主は全地を支配する王となります。
その日には、ひとりの主だけがいて、その御名だけがあがめられます。
(ゼカリヤ書14-9)
●今日をよく生きることで昨日はすべて幸福な夢となり、
明日はすべて希望に満ちあふれて見える(レオ・バスカリア)
●元気を出しなさい。
今日の失敗ではなく、明日の成功について考えるのです。
あなたは困難な仕事を自分に課しましたが、
あきらめずにやり続ければ、必ずうまく行くのです。
そして、成功への障害を克服することが喜びとなるでしょう。
何かすばらしいことを達成するための努力というものは、
決して無駄にならないことを覚えていなさい(ヘレン・ケラー)
将棋界の藤井七冠は圧倒的な終盤力の強さで有名ですが、その能力は詰将棋で体得したと
言われています。詰将棋もハッピーエンドが約束された道筋を体感し最善ラストシーンを
心に刻めるので<不屈の楽観・楽天能力>が得られたのだと私は実感します。
●過去は顧みず、現在を充実させ、更に雄々しく未来を迎えよ(ロングフェロー)
【福音:聖書観・真理の御言葉】の<神愛死生観>では生き死に段階に連続性があって
此の世は【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】鍛錬会場に過ぎず
死後に【主イエス】再臨で地上誕生の<御国:千年王国・メシア的王国>が本番会場で
四苦八苦から解放された栄化復活の心体で千年間かける<エデンの楽園>復活大事業に
此の世で抱いた<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】具現化で
大活躍できて、原初の地球環境復活後には<新天新地>体験までを約束されている
<神愛預言>成就の<未来想念>は【霊性:魂[勇気]・善意・良心】【聖霊】一体感で
今日現在に心に抱く<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を
超世的価値観で遠大崇高で【★ダイナミック!★エキサイティング!★ワンダフル!】な
【神愛事業=隣人愛&神愛奇蹟】連発に<UPグレード’&バージョン UP>させます!
●気高い夢を見ることだ。あなたは、あなたが夢見たものになるだろう。
あなたの理想は、あなたがやがて何になるかの予言である(ジェームズ・アレン)
●真の祈りは、ただの祈りではない、一種の預言である。
即ち必ず成就すべきことを前もって語に表することである(内村鑑三)
●何でも祈り求めることは、すでにかなえられたと信じなさい。
そうすればその通りになるであろう(マルコ伝11‐24)
●【遠大の事業】(内村鑑三)
余輩は今の人のみ救わんと欲せず、また後の人をも救わんと欲す。
余輩は日本人のみを救わんと欲せず、全人類を救わんと欲す。
余輩の事業は小なりといえども永久的にしてまた宇宙的なり。
余輩は今時をのみ目的として働くものにあらず。
●<キリスト信者の生涯>(内村鑑三)
キリスト信者の生涯は計画の生涯にあらず。
待命の生涯なり。
彼に事業の計画あるなし。
彼はただ神の命に従うのみ。
されども神命一たび降(クダ)るや、これと共に、これをおこのうの力降り、
彼は勇者となり知者となりて、難なく大事を遂行す。
常に無能なる彼は、神命に接して偉人となる。
キリスト信者の異能、怪力の秘訣は、彼ならずしてこれを知る人なし。
●私はすべての人にわが霊を注ぐ。あなた方の息子や娘は預言し、
年寄りは夢を見、若者は幻を見る(ヨエル書2-28~29)
●神は言われる。終わりの時に、私の霊をすべての人に注ぐ。
すると、あなた方の息子と娘は預言し、若者は幻を見、老人は夢を見る。
(使徒行伝2-17)
●ビジョン(預言)がなければ民族は欲しいままに振るまい、我がままになり滅ぶ。
(箴言29-18)
●心が変われば態度が変わる
態度が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
(フレデリック・アミエル/ウイリアム・ジェームズ/ヒンズー教の教え)
<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊><世界支配勢力>もグレート・リセット/SDGsで
【神の愛=主イエス】抜きの<反御国:世界統一政府>樹立への従順家畜化工作によって
偽預言成就の<未来想念>具現化をし続け【ビジョン:理想・夢望・念志】を抱き続ける
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】を惑わすので
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
<大前進!大向上!大勇躍!>し続けましょう!
●愛する者たち、どの霊も信じるのではなく、
神から出た霊かどうかを確かめなさい。
偽預言者が大勢世に出て来ているからです。
イエス・キリストが肉となって来られたということを公に言い表す霊は、
すべて神から出たものです。このことによって、あなた方は神の霊が分かります。
イエスのことを公に言い表さない霊はすべて、神から出ていません。
これは、反キリストの霊です。かねてあなた方は、
その霊がやって来ると聞いていましたが、今や既に世に来ています。
(ヨハネ第1書4-1~3)
●子たちよ、あなた方は神に属しており、
反キリストの霊・偽預言者たちに打ち勝ちました。
なぜなら、あなた方の内におられる方は、
世にいる者よりも強いからです(ヨハネ第1書4-4)
●子供たちよ、今は終わりの時である。
反キリストが来ると、あなた方がかねて聞いていたとおり、
今や多くの反キリストが現れています。
これによって、終わりの時が来ていると分かります(ヨハネ第1書2-18)
●偽り者とは、誰であるか。
イエスがキリスト(メシア)であることを否定する者ではないか。
御父と御子を否定し認めない者、
これこそ反キリストである。
御子を否定し認めない者は御父を持たず、御父と結ばれず、
御子を公に言い表し告白する者は、また御父を持ち、御父と結ばれている。
(ヨハネ第1書2-22~23)
●絶えず偉大な思想に生き、ささいなことを顧みないように努めなさい。
これは、一般的に言って、人生の苦難と悲哀を最もたやすく
乗り越えさせる道である(ヒルティ)
●あなたに委ねられていることを守りなさい。
そして俗悪な無駄話と偽りの「知識」による反対論を避けなさい(テモテ前書6‐20)
●この世の子らは、己が時代の事には、光の子らより巧みで利口である。
(ルカ伝16-8)
●愛する子たちよ、あなた方は神の側につく者として、キリストに敵対する者と戦い、
すでに勝利を収めてきました。それは、あなた方のうちに、
この世にいるどんな悪い教師よりも、はるかに強い方がおられたからです。
(ヨハネ第1書4-4)
此の世だけで人生の勝敗が決まる<死生観>で<未来想念:予知・予想・予測>するなら
【罪責感:自己不信・自己否定・自己嫌悪】で自暴自棄になり自殺や犯罪予備軍の私でも
<御国の福音:神愛死生観>の<未来想念:予知・予想・予測>で霊的に救われたので
自己形成・自己実現・自己承認に導く【神の愛=主イエス】【福音:聖書観】を伝道する
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起します!
●<福音の勢力>(内村鑑三)
福音は政治にあらず、しかれども国家を潔む
福音は美術にあらず、しかれども美感を喚起す
福音は哲学にあらず、しかれども思惟を刺激す
福音は産業にあらず、しかれども富を増進す
福音はこの世のことにあらず、しかれども人をその中心において
活かすゆえに活動の全ての方面においてこの世を啓発す。
この世以外の福音こそ、この世を救う唯一の勢力なれ。
●福音は社会のためにあらずして、社会は福音のためなり
福音は顕れたる神の聖旨を実顕せんがために世を造り給いしなり。
福音は目的にして社会は手段なり(内村鑑三)
●<キリスト教の真意>(内村鑑三)
活動思索の全ての方面においてエホバの神を崇め奉る、
これキリスト教の真実となす。
-天体に神の栄光を探る
-地層に神の御手の工(ワザ)を求む
-詩歌に神の無限の愛をたたえる
-美術に神の美妙の理想を現わす
-農は神と共に神の地を耕すこと
-工は神と共に造化の上に、さらに造化を加えること
-商は神と共に神の物産を広く四方に分かつこと
●世に惨事多きや、福音を説くべし
世に罪悪多きや、福音を説くべし
国家を救わんと欲するや、福音を説くべし
社会を改良せんと欲するや、福音を説くべし
福音は世を救うための神の能(チカラ)なり(内村鑑三)
●人は一人もこれを信ぜざるも、我が福音は真理なり。
人はことごとくこれを棄却するも、我が福音は真理なり。
人はこぞってそのために我を排斥するも、我が福音は真理なり。
我が福音は人の福音にあらず、神の福音なり。
ゆえに我れは神に拠(ヨ)り、独り終わりまでこれを保持せんと欲す
(内村鑑三)
●<軟弱信者に告ぐ>(内村鑑三)
キリスト教を究めよ、キリスト教について聞かんと欲するなかれ。
聖書を学べよ、宗教文学を楽しまんと欲するなかれ。
神を信ぜよ、教会と教師とに頼らんと欲するなかれ。
己の弱き訴うるを止めて自ら強からんことを求めよ、
いつまでも信仰の乳をもって養われんと欲する信仰の赤子たるなかれ。
堅きに耐え、神の信頼を値(ネウチ)する福音の戦士たれ。
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
【<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>創世道】の<生き様・死に様>で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
どんなに万事休す八方塞がりに追い込まれようと、孤立無援で世間的に落ち込んでも
<御国の福音:神愛死生観>で最善ハッピーエンドを<未来想念:予知・予想・予測>し
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げ
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
皆さんが大活躍されることを心より応援しています!
●心の中に未来に相応しいビジョンを描け。
そして、自分を過去の末裔であると言う迷信を忘れるんだ。
あの未来の生を思い巡らせば、工夫し、発明すべきものが限りなくある(ニーチェ)
●美しいビジョン、気高い理想を抱き続けている者は、
いつの日にか、それを現実にするものとする。
コロンブスは、未知の世界のビジョンを抱きつづけ、それを発見した。
コペルニクスは他の無数の世界とより広い宇宙のビジョンを抱き続けそれを証明した。
ビジョンを持つことだ。理想を描くことだ。
あなたの心をこよなく鼓舞するもの、あなたの心に美しく響くもの、
あなたが純粋な心で愛することのできるものをしっかりと胸に抱くことだ。
その中から、あらゆる喜びに満ちた状況、あらゆる天国のよな環境が成長する。
もしあなたがそれを抱きつづけたならば、あなたの世界はやがて、
それに基づいて築かれることになる(ジェームズ・アレン)
●至高の目標を持て、それが、将来の予言になる(ジェームス・アレン)
●理想を語るは夢を語るにあらず、未来の事実を語るなり(内村鑑三)
●それでもひたすら神に信頼し続けよ。
そうすれば、まもなく光と力を見るだろう。
おまえが信じたものを、まのあたりに見、信じた通りに成るであろう。
(バンヤン)
●ひたすら神のみむねに従い
いかなる時にも神に望みをかくる者、
もろもろのなやみと悲しみにとざさるるとも
神はその人を不思議にも守り給わん。
いと高きものなる神に依り頼む人は
砂の上にその家を建てしにあらず(同胞教会讃美歌第172番)
●私たちは四方から患難を受けても、窮しない
途方にくれても、行き詰まらない
迫害にあっても、見捨てられない
倒されても、滅びない(コリント後書4-8~9)
●人に知られていないようで、認められ
死にかかっているようで、生きており
こらしめられているようで、殺されず
悲しんでいるようで、常に喜んでおり
貧しいようであるが、多くの人を富ませ
何も持たざるようで、全てのものを持っている(コリント後書6‐9~10)
■<超越的希望>
受難日の深い闇のあとに
明るい復活祭の朝がくる。
災難と、死との戦いと、憂いとに対して、
輝かしい勝利をおさめて。
墓石はうちくだかれ、
暗い戸口は大きく開かれて、
キリストは死よりよみがえり、
彼とともにすべてのキリスト者の希望もよみがえった。
彼の血にまみれた受難のうえに復活の証印は輝き、
未来の国は開かれ、
地獄の門の閂(カンヌキ)は折られた。
彼は死よりよみがえった最初の人として、
墓の戸口をぬけ出て、
眠っているすべての人たちにも生きよと命じ給うた。
今やわれらの信仰は空しからず、
われらはもはや罪のうちに住まない。
今こそよろこんで全世界にこの福音を知らせうる時だ。
最初の方がよみがえられた。
されば、ふたたび会う日をのぞみつつ、
安らかに主において死んだすべての人もよみがえるだろう、と。
アダムにおいてすべての人が死ぬように、
キリストにおいてすべての人が生きるだろう。
キリストと同じく浄められた体で墓からたちあがるだろう。
ひとりの人によって死が来たのなら、
ひとりの方によって生命(イノチ)が来るだろう。
かつては死すべきものであった人間も、
今や永遠の姿で現れることができるだろう。
生きるにも、死するにも、
また死者を葬るにも、
なんらの希望も持ちえぬ人々とは、
この後われらはちがうのだ。
愛するものが死ぬとき、
われらは悲しみに胸ふるえても、
しかし愛する者を失ったために、
心がおののくことはないだろう。
この世で神のうちにおのれを見いだした者は、
あの世でもまたそうするだろう。
まことの愛によって結ばれたものは、
それによって永遠に結ばれる。
この世で信じたことは必ず見ることを得、
希望によって用意したことは、
つかのまのこの世が過ぎたのち、
必ず授けられることになる。
(牧師エップラー)[『幸福論』(ヒルティ)より]
ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン
■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/
田中 聡(さとし)