【ビジョン&使命・天職】で<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>に導く【神の愛=主イエス】!!

★AMEN!HALLELUJAH!THANKS JESUS LOVE!★AMEN!HALLELUJAH!GLORY JESUS KINGDOM!★Good luck & God bless you!

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観> 【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】

人類の幸福は【十字架】を要す

◇◇人類の幸福は、キリストの十字架を要す ◇◇
【2001年4月24日に作成した<第110回>より】
2001年自由民主党総裁選挙報道に想う事

●幸福と十字架(内村鑑三
人類の幸福は 学術の進歩を要す
  学術の進歩は 思想の自由を要す
   思想の自由は 政治の改善を要す
    政治の改善は 人心の洗浄を要す
     人心の洗浄は 霊魂の釈放を要す
      霊魂の釈放は キリストの十字架を要す

●キリストが心にかけた事は民衆自身のことと一致する(クロムウエル)

神に大事にされ大切なる皆さんこんにちは、ご愛読に感謝します。

自由民主党総裁選挙キャンペーンの過熱報道によって、そろそろ政治を
改革しなくてはならないという国民意識が高まっているように思います。
それはトップが変わって強いリーダーシップを発揮すれば政治は変わり得る
のでないかと期待するからだと思います。

ところで、政治や経済や教育など社会全体を再生させ改善させる為に政治の
トップに求められる政治の目的意識と資質とは何であるかを考えてみました。

●政治の目的は善を為すに易くして悪を為すに難い社会を作るにある
(英国政治家グラッドストーン
●ツキディディス(BC461~400)~優れた政治家が持つべき要件
 ◆公平の心
 ◆みんなにわかりやすく説明できる事
 ◆自分を曲げずに行う勇気
 ◆金や物に惑わされない免疫力
 ◆あらゆるものを活かして愛する心

以上に示すように紀元前ギリシャ時代から政治の目的や優れた政治家の資質は
いつの時代どこの世界でも共通していると思います。

このようなリーダーが登場すればどんな組織・集団・社会・国家でもどんなに
腐敗堕落していても再生・復活して健全になるはずです。

謙虚で素直な心、強き信念、希望の伴う勇気、正義感の伴う隣人愛があれば、
それはまさに聖人君子の資質であるかもしれません。

そこで、私たちは政治家の中にそのような目的意識と資質のある指導者を
求めようとします。しかし、理想とする白馬に乗った王子なる聖人君子が
そのままいてくれれば幸運でしょうが、なかなかそうはいかないと思います。

もしも、【キリスト精神】の価値観で適任な人物の【ライト・スタッフ】を
探すとすれば表舞台で探さずに埋もれたように見える【コーナー・ストーン】
から探し出そうとするでしょう。そうです、新時代を担い大改革を実現できる
本当に信頼できる指導者とは政治分野だけでなくあらゆる分野でも、実は
個人的な市民の中にこそ存在していると私は信じます。

例えば、谷津干潟を豊かな野鳥生息地に再生し復活させ、世界からも優良なる
自然保護地として日本で初めて登録され表彰させた森田さんをご存知ですか?

彼は政治家でもなく、ただの目立たない個人でした。彼は新聞配達を職業とし
30代まで政治は自分には無縁な遠い存在でした。

ところで、彼には幼い頃の大切で生涯忘れられない美しい想い出がありました。
それは地元千葉県の美しい谷津干潟の海で楽しんだ想い出です。

ある日の事です。朝の配達を終えて休憩のひと時に、そこにあった新聞を広げ
目に入った記事に驚きます。汚染された谷津干潟一帯の光景の写真と、やがて
埋め立てられるという悲しき内容が書かれていました。

この【一つの記事】との出会いが彼のその後の生涯を決定付けことになります。
毎日の新聞配達という仕事疲れのために長い間谷津干潟を訪れていませんでした。
そこで先ずは、ひと目見ようとでかけます。そこは写真通りに誰かが勝手に捨てられた
粗大ゴミや産業廃棄物の「ごみ捨て場」となっていました。その光景を見た瞬間に
森田三郎さんの心には、自分がこよなく愛したものが失われたようなとても悲しい
気持ちが起きます。

しかし、そこで絶望して誰かを恨み終ってしまう森田さんではありませんでした。
彼はたった独りでもそのゴミを取り除いて、以前確かにそこに存在したあの美しき
干潟を取り戻す事を決意するのです。彼には過酷な【試練】がはじまります。

彼は毎日新聞配達の昼間の休憩時間を使って、独りでゴミをひとつ一つ回収します。
しかし、翌日にはまた新しいゴミが捨てられています。来る日も来る日も独りだけ
のゴミとの戦いが続きます。時には、近所の住民が来て彼の行動の邪魔をします。
「ここはどうせ埋めたてられる計画の場所だから、そのままのしておけ」と…
しかし、そんなくだらない人間など相手にしません。彼には堅き信念と崇高な理想と
希望があるからです。

彼は近隣住人と何とか交流しようと連絡箱と自由ノートを用意しました。しかし、
誰も書き込む者もなく、箱が壊されたりいたずらされる日々が続くだけでした。
そんな毎日に疲れ果てて、もう今日で終りにしようかと考えた当日のことです。
何と自由ノートに何か書かれていました。それはいつも遠くから森田さんを見ていた
小学生からの短いメッセージでした。「がんばってくださいね。」

森田さんは、たった独りのその励ましの言葉によって勇気と熱意を取り戻します。
私たちもまた、勇気ある無謀なチャレンジをする人を見たら是非励ましの言葉をかけ
ましょう。その事が歴史や世界をも変える大事業を救済することにもなるからです。

「You can do it!(君ならできる。やればできる)」
「ファイト・がんばれ」

やがて、過労がたたってしまい彼は新聞配達中にバイク事故を起こして足を骨折して
数ヶ月入院してしまします。最早彼のチャレンジもここまでかと思われる試練です。
しかし、森田さんにとってはかえって信念を堅くし精神を鍛える善き経験となります。
彼はネバー・ギブ・アップの精神で入院もそこそこに勝手に退院して、また干潟へと
向うのです。もう仕事もやめて一日中専念することを決意します。まさに彼にとって
【使命・天職】を発見したのです。彼が不在の間に、また汚れは戻っていましたが、
彼はめげずにあの美しい海を取り戻すために再び取りかかります。ところが、そんな
彼の姿を静かに見続けていた近隣住人がようやく立ち上がり始めます。

先ず、彼の崇高な志を理解した主婦が協力します。そして、住民運動となって行きます。
彼は行政にも訴えて行政問題にします。そして干潟存続の必要性を説いていつのまにか
埋め立て計画まで中止に追いこむのです。

ゴミの山で環境破壊されて、やがては埋め立て計画の予定地とされていた谷津干潟
富も権威も名声も何もないが、強き信念と勇気と正義感と隣人愛による情熱だけは
人一倍あった森田さんの立った独りからの再生復活事業によって住民を動かし政治まで
動かしそして、最後は日本どころか世界でも有数なる野鳥が生息する美しき自然環境の
地帯へと変貌したのです。

森田さんはこの功績によって、住民から県会議員に推されて見事当選します。
彼は今でも同じように愛する谷津干潟環境保全に専念しているるそうです。
そして、先日の千葉県知事選挙では堂本候補者をボランティアで愛車と共に専属運転手
となり支援した事がテレビでも放映されていました。

この事実から見ても、政治でも教育でも経済でも社会を本当に改善したければ、何も
政治権力や富に頼らなくてもく、私たちひとり一人の自発的な熱意あるチャレンジで
十分に実現できる可能性があることを私は確信しています。

●大いなる事業が完成されるためには、ひとつの精神があれば足りる、千の手を動かす
 ために(ゲーテ)

●全て偉大なことは、小規模に、少人数から始まるものだ。あなたはそれを覚悟
 しなければならない。そして、子供たちを教育するのも、彼等が少数派に属す
 ることを平気なように導かねばならない(ヒルティ)
コスモポリタン雑誌主事ウォルカー~毎朝就職前の決心
 ◆臆病ならざる勇気~失敗・損失に処する覚悟
  ⇔ 人生の不安に動かされず友人・健康・財産の損失を恐れない勇気
 ◆接する全ての人へは好情と善意を抱く心構え
  ⇔ みだりに悪意で人をさばかない
 ◆むさぼらず現状に満足する
  ⇔ 自分が受けるべきものと同様に他者が受けるべきものを善しとする 
 ◆義務を尽くすに勤勉
 ◆挙動においては快活
 ◆正義の遂行に熱心
 ◆公明なる心~小事であれ大事であれ真理とあれば全てを受入れられる心
  ⇔ 新発見を学ぶ為、大胆にして静粛なる円満にして調和せる生涯を送る
    哲理を学ぶための心

●すべて偉大な事は、小規模に、少人数からはじまるものだ。
 あなたはそれを覚悟しなければならない。そして子供たちを
 教育するにも彼等が少数派に属する事を平気なように導かね
 ばならない(ヒルティ)


それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!

メイル歓迎します!
cforum@tanaka.name
田中 聡(さとし)

★★★皆さんの【願い事】のために【礼拝:祈りと感謝】致します!★★★
 あなたの【ビジョン:理想・夢・志】・【願い事】を御気軽に御連絡下さい!
<心を一つ思いを一つ>の【チーム・スピリット&チーム・ワーク】に私が協力します!
 
あなたと共に【主の御名】によって【神の愛=主イエス】に【礼拝:祈りと感謝】いたします!

●あなた方のうちの二人が、どんな願い事についても地上で心を合わせるなら、
 天にいます私の父はそれをかなえて下さるであろう。
 二人、三人が私の名によって集まっているところには私(主イエス)もその中にいる
 (マタイ伝18-19~20)

皆さんからの御連絡お待ちしています!

ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン