◇◇絶えず祈るべし、祈祷をもって生命となすべし◇◇
【2001年5月2日に作成した<第118回>に加筆】
●【常時歓喜!不断祈念!万事感謝!】
いつも喜んで、絶えず祈り、すべての事に感謝しなさい。
これがキリスト・イエスにあって神があなた方に求めておられることである(テサロニケ前書5‐16~18)
●望みて喜び、患難に耐え、常に祈れ(ロマ書12-12)
神に大事にされ大切なる皆さんこんにちは、ご愛読に感謝します。
【キリスト精神】の【真理】とは実行してみて初めてわかる≪実践的精神≫です。
そして、全ては【神の愛=主イエス】への【礼拝:祈りと感謝】に始まり【礼拝:祈りと感謝】に終ります。
【キリスト精神】から【神の愛=主イエス】への直接的で個人的な【礼拝:祈りと感謝】を取り除いたら
何も残りません。
【主イエス】の説く【礼拝:祈りと感謝】は何も教会や特別な制度・機会を必要としません。
ただ独りになれる静かな場所で直接に【主イエス】に向って声を出して祈り感謝するだけで良いのです。
たとえトイレでも浴室でも独りきりになれる個室ならばそこは【神の愛=主イエス】と対話できる立派な
聖殿だと私は考えます。
どんなに不自由で過酷で悲惨な状況であっても、世界中の誰にでも、【神の愛=主イエス】と二人だけに
なれる時と場所は必ず存在するはずです。
【礼拝:祈りと感謝】が無力であると決め込む人ほど【礼拝:祈りと感謝】を日常で実践した事のない人たちであることは明白です。
私自身もまた【礼拝:祈りと感謝】によって、常に≪大いなる力≫に救われ支えられている事を確信している生き証人の一人です。
どんなに教会に通って儀式に参加しても、宗教・真理を学んでも、教えを聞くだけでは、【キリスト精神】の本来の力を得ることは出来ません。
あの【主イエス】ご自身が独りきりになって祈祷に明け暮れていた事を忘れては行けないのです。私たちも常に機会あるごとに独りで祈り感謝するべきです。
特に、【主の祈り】はこの世に天国建設≪自由・平等・寛容・博愛≫実現のために必要不可欠な祈りです。
この祈りは自分の為だけでなく全宇宙が天国となるための壮大な神と人間の共同事業への参画同意宣言
ともいえます。
【主の祈り】
◆天に在(マ)します我等の父よ
◆願わくは聖名(ミナ)を崇(アガ)めさせたまえ
◆御国(ミクニ)を臨(キタラ)せたまえ
◆御旨(ミココロ)の天に成るごとく地にも成させたまえ
◆我等の日用の糧を今日も与えたまえ
◆我等に負債(オイメ)ある者を我等が赦(ユル)すごとく、
我等の負債をも赦したまえ
◆我等を試探(ココロミ)に遭わせたまうなかれ
◆悪より救い出したまえ
◆国と権(チカラ)と栄えは窮(カギ)りなく汝の有(モノ)なればなり
◆アーメン
以前も紹介し、また読者の皆さんの多くは既にご存知とは思います。
しかし、今の時代はあまりにも【主の祈り】の声が小さくなっているように思いますので、あえて何度でもお伝えしたいと思います。
この祈りには≪我等≫とありますが≪我等≫は今の世界で最も苦しみ嘆き悲しむ弱き小さき貧しい迫害虐待される≪万物:人間・自然・動物・被造物≫だと考えるべきでしょう。
つまり、自分自身のためだけでなく、今日現在【神の愛=主イエス】の存在をを知らぬ者、知っていても祈れない者などそういった被造物全体の代理人として、名誉ある【礼拝:祈りと感謝】ができるという素晴らしい【特権】といえるでしょう。
まだ恵まれている私たちが彼等の兄弟として彼等を代表して彼等の代わりに神なる父親に直訴し【神の愛=主イエス】の無限の【ダイナミック・パワー:信じる力・望む力・愛する力】と日々新たな【バイタリティ:生活力=生命力+活力】を彼等に提供してもらうように懇願するボランティア・慈善活動でもあり、カウンセリング・弁護士・聖職者に匹敵する献身的行為です。
◆天に在(マ)します我等の父よ!願わくは聖名(ミナ)を崇(アガ)めさせたまえ
先ずは≪我らの父:父ちゃん≫に向かって【福音:イエスの生涯と教え・聖書の言葉】が世界中に知れ渡り尊ばれて栄光が誉め歌われる時が来て、人類と神との完全和解がある事を心から願う【福音】普及の宣言で始めましょう!!
◆御国(ミクニ)を臨(キタラ)せたまえ
次に【福音】の世界中に普及されて、この世界に≪自由・平等・寛容・博愛≫で肉食根絶の≪天国≫が再建されて、最も素晴らしい≪真・善・美≫の≪理想郷:エデンの園≫復活という人類最大事業に参画し実現を願おうではありませんか。
◆御旨(ミココロ)の天に成るごとく地にも成させたまえ~
そして、具体的に今日も内戦による被害、難民被害、天変地異災害などで貧困飢餓にある世界中で苦しむ多くの人間と動植物たちに、【神の愛=主イエス】による直接の援助・恩恵が下されるようにと願おうではありませんか。
◆我等の日用の糧を今日も与えたまえ
人類の叡智と資金的・人的援助だけでは到底不足しているように映ります。しかし、≪神の力≫には不可能はありません。
私は自分自身では無力だからこそ、先ずは世界中で苦しみ悩む同胞のために【主の祈り】を捧げるのです。
◆我等に負債(オイメ)ある者を我等が赦(ユル)すごとく、我等の負債をも赦したまえ
そして、私たちが身近な事でも、少しでも【【神の愛=隣人愛】の光を放つことで、自分自身だけでなく、誰かの苦しみも同時に救われている事を信じましょう。そうです、今日の私たちの【ミッション:使命・天職】を目指すチャレンッジであっても、誰かを恨まず憎まず、誰かを喜ばし勇気と希望を与えようとする意気込みが、誰かの苦しみや絶望や憎悪や悪意を転じさせ善意や愛情に変えているのです。
◆我等を試探(ココロミ)に遭わせたまうなかれ
さらに重要なことは、私たち全人類に厳しい【試練:神の導き】を与えないようにと祈らなければなりません。人間の神への冒涜や横暴・忘恩・傲慢から起きた様々な事故・災害が多発していますが、何とか私たちの直訴と懇願で多少軽減してもらい解決策に導いてもらうように祈りましょう。
例えば、狂牛病から健康な牛を救い出した1頭の子牛の「フェニックス」にしても、誰かの強い【主の祈り】があって聞き届けられたからだと私は信じています。
◆悪より救い出したまえ
そして、悪より遠ざけ救い出してもらうように祈らなくてはなりません。
個人的な人間関係でも、または家族内、組織内、民族・国家間の紛争・不和・差別虐待でも、全ては当事者の中でたった独りが悪から目覚めることから、解消できることを私たちは歴史的にも知っています。だから神の力によって先ずは自分自身が、そして彼等が目覚めるように祈り願いましょう。
◆国と権(チカラ)と栄えは窮(カギ)りなく汝の有(モノ)なればなり
最後には、この世の全ては人間の所有物は何もない事を改めて認めましょう。ですから全てこの世で起きている良い事も悪い事でも【神の愛=主イエス】に感謝しなくてはなりません。自分だけの成功・手柄など何もないのです。
◆アーメン
「アーメン」は【神の愛=主イエス】への忠誠・献身の宣言だと思います。
これだけ祈れば世界平和への協力者としてひとまず安心です。【主の祈り】は【キリスト者】としては前回紹介した【目前の義務】でもあるのだと私は理解します。【礼拝:祈りと感謝】は自分の【ミッション:使命・天職】に導いてくれる最善の方法であるとお奨めします!
●【天職】を発見するの法は今日目前の義務を忠実に守ることであります。さすれば、神は段々と我等各自を神の定め給いし【天職】に導き給います。要するに【天職】はこれに従事するまでは発見することのできるものではありません。(内村鑑三)
●すべて汝の手に堪えることは力を尽くしてこれを為せ(伝道の書9-10)
【主の祈り】の行為を単なる宗教儀式や陰気臭く現実逃避のご利益追求の現世利欲でなく、明るく前向き楽天的・積極的です!
●心をこめないで言葉をさがすより、言葉をさがさないで祈りの中に心をこめる方がよい(マハトマ・ガンジー)
●心からの祈りによって、成し遂げられないものは、この世界にない(ガンジー)
【主の祈り】は祈る度に祈る者にも【ダイナミック・パワー:信じる力・望む力・愛する力】と【バイタリティ:生活力=生命力+活力】が与えられる事を信じて下さい。世の苦しむ者のために祈り願う事で、自分自身もまた救われている事を感じるでしょう。
さらに、自分が恐怖や不安や苦難や人生の「どん底」に落ち込んだ時にも、絶大な再起・再出発への【大いなる力】となるのです。
よくハリウッドの戦争映画やパニック映画では、遭難したり危機に遭った時に【主の祈り】を祈るシーンを観たことがあるはずです。
私も不安な時や怒りや絶望した時に【主の祈り】によって助けられて来ました。
【主の祈り】に自分自身の【礼拝:祈りと感謝】を加えることで、皆さんの心にある【霊性:魂[勇気]・善意・良心】が呼び覚まされて、常に【フロンティア精神:★チャレンジ精神★ポジティブ/プラス思考★オープン・マインド】に満ち溢れさせてくれることを体験できます!
是非とも、まだ経験のない皆さんも今日からでも【主の祈り】の【礼拝:祈りと感謝】を習慣にしてみて下さい!応援しています!
●わが祈祷が聴かれないと言う時に、祈祷以上が聴かるるのである。祈祷が聴かれないのではない。我等が祈求むるところ、思惟うとろこよりも、いたく過(マサ)りて聴かるるのである(内村鑑三)
●何でも祈り求めることは、すでにかなえられたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになるであろう(マルコ11-24)
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
メイル歓迎します!
cforum@tanaka.name
田中 聡(さとし)