【ビジョン&使命・天職】で<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>に導く【神の愛=主イエス】!!

★AMEN!HALLELUJAH!THANKS JESUS LOVE!★AMEN!HALLELUJAH!GLORY JESUS KINGDOM!★Good luck & God bless you!

【神愛福音道】【聖書価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観> 【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】 【<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>創世道】

【天職】に召命する【神の愛】!①

◇◇ 【万軍(天の万象)の主】に召命されし者たち(その1)◇◇
【2003年2月8日に作成した<第289回>に加筆】 
★★スペース・シャトル事故に教えられること★★

ブッシュ大統領スペースシャトル事故後の会見から~『イザヤ書』より引用)◆
 「目を高く上げて、誰が天の万象(万軍)を創られたかを見よ。
  主の力の強さ、激しい勢いから逃れうるものはない。」

皆さんもご存知のように、スペース・シャトルが墜落事故を起こしました。

ブッシュ大統領は事故発生後の最初の記者会見で【イザヤ書】の【御言葉】を引用しました。
詳しくは以下のとおりです。

●目を高く上げて、誰が天の万象(万軍)を創られたかを見よ
 この方は、その万象(万軍)を数えて呼び出し、一つ一つその名をもって
 呼ばれる。この方は、勢力に満ち、その力は強い、
 一つも、もれるものはない(イザヤ書40-26)

ブッシュ大統領は別の会見では次のようにも語ったそうです。

「人が宇宙を探求するのは、我々がそう選択するからではない。
 神の創造の一部である人間は、神が創造した宇宙を理解したいと願う。」

●神を捜し、神を見出せ(使徒行伝17‐27)

「歴史(History)」の語源とは

 [His(神)] + [Story(物語)] = [神の創造物語]

から来ていると言われているように、宇宙やこの世の万象全ては【第二の聖書】です。

興味深いことは、今回選ばれた搭乗員たちは、この危険に満ちたプロジェクトにも、
恐れを知らぬほどに宇宙への好奇心と【愛好精神】に満ちていました。

このたびの搭乗員の中には初のイスラエル人もいました。
彼は空軍パイロットとして数々の戦績を残した軍人で英雄でした。
彼は宇宙から静かな美しき平和なる地球を見て感動して、シャロン首相との
宇宙からの衛星対談で、イスラエルにも同じ様に静かな平和が来る事を願っていることと
そしてこの美しき地球を守らなくてはならないことを訴えたそうです。

彼は人生の最後に【愛と自由の戦士・神の僕】となり、真の英雄として≪永遠の栄冠≫を
勝ち取ったと思います。

【神の愛=主イエス】と同じ【視点】で、<この世・地球>を見たことによって彼の目は
真実の【神の愛】に魅せられて、瞬時にして心が開かされるという【神の愛の奇蹟】です!

●すべてのことを、人々の言葉や評価によってではなく、あるがままに認める者はまことの
 賢者であって、人間よりはむしろ神から教えを受けたものである
(トインビー:イザヤ書54‐13)
●心が受け入れようとしているものしか、目には見えない(ベルクソン

インド出身の女性飛行士は幼い頃からの【ビジョン:理想・夢・志】を見事に実現させた
一人でした。

そして、彼女はインドの母校出身で同じ【ビジョン:理想・夢・志】を抱く後輩のために、
世話をしていた篤志家として尊敬されていたそうです。

彼女の【ビジョン:理想・夢・志】を継承するためにと記念賞が設立されるそうです。
彼女もまた【永遠の命】を勝ち得た証明ですね。

●彼は死んだが、信仰によって、今でもなお生きている(ヘブル書11‐4)

私たちはスペース・シャトルの搭乗員の【精神】に大いに学ぶ事があると考えます。

彼らは危険を承知の上で、関係者スタッフには心から感謝の気持で、全面的に信頼して
人類の代表として自分に託された【ミッション:使命・天職】に挑戦したと思います。

それは、世間的には危険で無謀な冒険であっても、彼らは自ら進んで喜んで挑むという、
まさしく宇宙への【愛好精神】ゆえの【チャレンジ精神】であるということです。

彼らは皆、幼い頃に【万軍(万象)の主】である【神の愛=主イエス】から呼び出されて
【試練:オーディション&リハーサル】に見事に合格して【召命】されたのだと信じます。

●人間は生涯中にいくたびとなく、この世における自分の使命に迷いを生じたり、
 気落ちしたり後戻りしたくなる時期が訪れるものだ。
 そのような時に最も確かな慰めは、もともと我々が神を選んだのでなく、
 神が我々を選んでその所有とされたいという思いである(ヒルティ)
●あなた方が私を選んだのではない、私があなた方を選んだのである(ヨハネ伝15-16)
●主よ私は知っています。人間の道はその人によるのでなく、歩くこともその歩みを
 確かにすることも、人によるのではないことを(エレミヤ書10‐23)

彼らが宇宙に魅了されたのは【この世の勢力:富・権威・名声】を求める野心からでなく
【神の愛=主イエス】に導かれた証拠は、恐れを知らなかったことに示されていると私は
理解します。

●愛の中に恐れあることなし、全き愛は恐怖(オソレ)を除く(ヨハネ第1書4‐18)
●苦しみ悩みのうちから、私の主を呼び求めた
 主は私に応えて、私を広いところに置かれた(Set me free)
 主は私の味方、私は恐れない
 人は私に何ができようか(詩篇118-5~6)
●彼らが私に対して陣を敷いても、私の心は恐れない。私に向かって戦いを挑んで来ても、
 私には確信がある(詩篇27-3)
●私が最高の主の栄光を現す仕事ができるよう、手を貸してくださる
 たとい死の陰の谷を行くときも、私は災いを恐れません。
 主なるあなたが私のすぐそばにいて、道中ずっとお守りくださるから
詩篇23-3~4)

私たち各自にも彼らの様に≪ミッション・インポシブル(不可能と思われる使命)≫が特別に
用意されていることを私は楽しみに待ち望みます!

それは【神様】に【召命】されて、初めて見出される【ミッション:使命・天職】であり、
【神の愛=主イエス】との協働の最善・最強の【神の愛の事業】といえるでしょう。

●神は神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて万事を
 益とするようにして下さる(ロマ書8‐28)
●人に少しも頼ることなくして、神にのみ頼ってなすことのできる事業のみが
 神の命じ給うた事業である。かかる事業に従事するを得て我等ははじめて
 独立の人となるのである(内村鑑三
●事業の困難を思うべからず、また我の弱きを思うべからず。神の全能なるを思うべし、
 その恩恵の無限なるを念ずべし。さらば、事業の困難は失せて我等は強き者とならん
 (内村鑑三
●意(オモイ)を事業に注いで事業は成らず、眼を神に注いで事業はおのずから成る。
 神は事業の神なれば、我らは神を信じて無為の生涯を送らんと欲するも得ず(内村鑑三

【神の愛=主イエス】に呼び出され【召命】される実感とは果たしてあるのでしょうか?
それは<ある対象>に「捕まった」という感覚であり、【愛好精神】に通じるものだと
私は考えます。

周囲から見れば、危険極まりなかったり、無謀で荒唐無稽で不可能な計画で、利得よりも
損害の見込みがあって、≪見果てぬ夢≫のように思われることにもあえて挑む<立場>に、
いつのまにか追い込まれてしまうようなものです。

世間的にも家族からも<青臭い理想>を追いかける【青春・青年の心】かもしれません。
しかし、それこそ【キリスト精神:イエスの生涯と教え】に通じるともいえるでしょう。

キリスト教は特に青年の宗教であり、日々新たにして、又日々に新たなり(内村鑑三
●イエスと共にある者は;
  ◆青春の詩的理想を持続することができる
  ◆単純にして一貫せる生涯を完全に遂行できる
  ★平民の友★自由の主張者★理想の追求者 
   にしてその
  ★実行者★大革命家★大詩人★大預言者
●青年、壮者とは;
        常に不可能を計画する人
        常に大改革を望む人
        常に詩人的にして夢想する人
        常に利害にうとき人
        常に危険を感ぜざる人 (内村鑑三
●神は我をして我以上の思想を語らしめ、我以上の事をなさしめ給う。
 神に頼る我は小なりといえどもはなはだ大なる者なり(内村鑑三

【青年の理想】にある姿は、周囲には「好きでやっている」と思われることもあるでしょう。
しかし、単なる快楽や欲望ではなく、≪真理≫や【神の愛=隣人愛】に憧れる<探究心>や
【使命感・正義感】があることを私たちは理解するべきだと思います。

●理想はひとり青年の夢想ではなく、また単なる抽象的観念でもなく、我々の生活を貫いて、
 いかなる日常の行動にも必ずや現実の力となってはたらくものである(南原繁
●至高の目標を持て、それが、将来の予言になる(ジェームス・アレン)

例えば、先日のテレビ報道で感動的な話しが紹介されていました。
日雇い労働者やホームレスの人々が集まる横浜の寿町に誕生した「さなぎ食堂」のエピソードです。

寿町のホームレスの人々には毎日人数限定で724円のパン券が市から配給されるそうです。パン券は地元の店舗で同額の金券として利用できますが、724円では限られた食糧しか手に入りません。

そこで学生中心のNPOが724円で3食提供できる食堂を開設する事を決意したのです。

食堂経営に素人の彼らの【ビジョン:理想・夢・志】は無謀で不可能と思われる事でした。しかし、彼らは地元関係者を説得して店舗を借りて自分たちで改装し、わずか2ヶ月で「さなぎ食堂」を開設させたのです。

最大の難関は食材原価を一食につき80円以内に抑えることでした。初めは電話交渉しても協力者は見つけられず、アポ無し飛び込み交渉による熱意に動かされて協力者が現われます。そこで野菜に関しては埼玉県にまで出かけて労働奉仕により協力を得る事までしたのです。

メニューはカレーやドンブリ物など暖かく出来立てで≪愛情一杯≫の食事なので皆も喜んでくれます。さらに、店内の従業員には失業者が雇われるので一石二鳥です。

学生たちの【ビジョン:理想・夢・志】から始まった十数名で少資金と短期間で実現された【神の愛の事業】は、莫大な資金と叡智を投じての様々な国家的な福祉政策事業にも優る≪素晴らしい成果≫を生み出している【神の愛の奇蹟】です。【神の愛=隣人愛】の勝利です!ハレルヤ!栄光を主に帰します!

●真理に逆らっては能力(チカラ)なく、真理に従えば能力あり(コリント後書13‐8)
●小さな群れよ、恐れるな。あなたがたの父は喜んで神の国をくださる(ルカ伝12-32)
●【最も貴きもの】
 富と糧とに優って貴きものは知識なり
 知識に優って貴きものは道徳なり
 道徳に優って貴きものは信仰なり
 信仰に優って貴きものは愛心なり(内村鑑三

一見すれば学生たちは「ボランティアが好きでやっている」としか思われないでしょうが、
彼らもまた【神の愛=隣人愛】によって食堂経営に「捕まった(選ばれた)」人々であり、
【神の愛=主イエス】から【召命】された【愛と自由の戦士・神の僕】に感動します!

●君が何かを全身全霊で欲した時、君はその『大いなる魂』と最も近い場所にいる。それはいつも、前向きな力として働くのだ(パウロ・コエーリョ
●神様は誰にでも行く道を用意していて下さるものだ。神様がおまえのために残してくれた前兆を、読んでゆくだけでいいのだ(パウロ・コエーリョ
●自分の運命を実現することは、人間の唯一の責任なのだ (パウロ・コエーリョ
●現実が夢を砕けるのなら、夢が現実を砕くことがあってもいいと思わないかい?(ジョージ・ムア)
●夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる(ディズニー)★【その2】に続く★