■<意志の作用>(内村鑑三)
神によりて思い、
神によりて働き、
神によりて息(いこ)う。
これキリスト信者の生涯なり。
われの意志なるものは、
われ、これをわが意志をして
神の意志たらしむるために消費し、
神の大意志をして
われの小意志に代わりて
われを活動せしむ。
かくてわれはわが意志の弱きを覚えず。
そは、わが意志はこれを神の意志となすに足り、
しかして神の意志は自由にわれを使用してなお余りあればなり。
★★★
●あなた方の内に働きかけて、御心のままに志望(願い)を起こさせ、
かつ実現に至らせるのは神であって、それは神が善しとされるところだからである。
何事も、つぶやかず疑わないで(不平や理屈を言わずに)行いなさい(ピリピ書2-13~14)
●あなた方はこの世に妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって
造りかえられ何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、かつ全きことであるか、
わきまえ知るべきである(ロマ書12‐2)
【神の愛=主イエス】と【信仰:信愛・信頼・信従】で結ばれる事で、【神の愛=主イエス】の<大意志>【御心:聖意・聖旨】とは、私たちの【青春:幼な心・青年の心】に抱く【ビジョン:理想・夢念・大志】であることを体感できます!
●青年の夢を軽んじてはならない。それは大抵、その人のまだ自覚しない素質に
応じたものであり、したがって、またその人の使命とも一致することが多い。
つまり、人の使命も最初はただ空想的な未来像として現われてくるものである(ヒルティ)
●少年の頃の理想主義の中に、人間にとっての真理が潜んでいる。
そして少年の頃の理想主義は何ものにも変えることが出来ない人間の財産である(シュバイツァー)
●青春の夢に忠実であれ(シラー)
●素晴らしい人生、それは青年時代に考えたことが壮年になってから実現されることである
(A.d.ヴィニー)
皆さんの心に【大希望:聖望!聖願!聖欲!】と【神の愛=隣人愛】で光り輝く【ビジョン:理想・夢念・大志】に【神の愛=主イエス】の<大意志>【御心:聖意・聖旨】である【ミッション:使命・天職】を発見して、<不屈の楽天主義・楽観論>の【パッション:受難覚悟の情熱・熱望・気迫】に燃えて<全生・全身・全霊>で勇進されることを心より応援しています!
●<聖 望>(内村鑑三)
われは神によりて、われと同時に消えざるの事業をなさん。
われは今日の人に聞かれざるも後世の人に聞かるるの言を述べん。
われはわが事業を永遠の上に築いて、短きわれのこの一生をして万世を益するものとならしめん。
キリスト信者たる栄誉の一は、荏弱(じんじゃく)取るに足らざるこの身をもってして、
なお大望をいだいてその一部分を遂行し得るにあり
●<進まんのみ>(内村鑑三)
進まんのみ、進まんのみ。
褒めらるるも褒められざるがごとくに進まんのみ。
謗(そし)らるるも謗られざるがごとくに進まんのみ。
ただ一筋に神を目的(めあて)に進まんのみ。
人は無き者と思うて進まんのみ。
●君が何かを全身全霊で欲した時、君はその『大いなる魂』と最も近い場所にいる。
それはいつも、前向きな力として働くのだ(パウロ・コエーリョ)
●神様は誰にでも行く道を用意していて下さるものだ。神様がおまえのために残してくれた
前兆を、読んでゆくだけでいいのだ(パウロ・コエーリョ)
●自分の決められた道を走りとおし、
また、主イエスからいただいた、
神の恵みの福音を力強く証しするという任務を果たすことができさえすれば、
この命すら決して惜しいとは思いません。
<最も大切なことは、自分の使命、すなわち主イエスが私にお与えになった働きを全うすることです>
(使徒行伝20-24)
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい!
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!--