【ビジョン&使命・天職】で<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>に導く【神の愛=主イエス】!!

★AMEN!HALLELUJAH!THANKS JESUS LOVE!★AMEN!HALLELUJAH!GLORY JESUS KINGDOM!★Good luck & God bless you!

【神愛福音道】【聖書価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観> 【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】 【<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>創世道】

【十字架:使命・天職】に生きる①

◇◇十字架を背負う者 ⇔ 使命・天職を目指す者(その1)◇◇<改訂版・再掲載>
【2002年11月29日に作成した<第280回>に加筆】 
2002年11月20日(水)早朝4:00NHKラジオ「心の時代」
   11月28日(木)15:30NTV「ザ・ワイド:アニマル・ヘルパー警官」を見聞きして

●誰でも私について来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、
 私に従って来なさい(マタイ伝16-24)

【キリスト精神】の象徴は【十字架】といえます。【十字架】は何を示すのでしょうか?

私自身にとって【十字架】とは、各自に与えられた【ミッション:使命・天職】であると
思えるようになりました。

日本語が訳す「悔い改める」とはギリシャ語の「メタノイア」に由来する言葉だそうです。
【神の愛】に背を向けていた態度が、【神の愛=主イエス】に立ち帰るための決断である
「廻れ右!」を意味すると聞きました。

●真の悔改は神と人とに対する愛情(真実)の復興である(内村鑑三
●キリストの愛神主義は利他・利己両主義の上に超越し、最も多く他を利して最も多く己を利する道を我に教えたり(内村鑑三

【神の愛=主イエス】に目覚めて「悔い改め」を決断した者は何を目指すのでしょうか?

私の場合は、心に抱いた<最愛の我が子・我が分身>である【ビジョン:理想・夢・志】に立ち帰ることであり、自己の【タレント:個性・才能・可能性】を最善発揮できる<道>を発見し目指す事でした。

●人生において何よりもまず知らなければならないことは、自分が何を本当に
 成し遂げたいのかである。そして、遂にそれを知り得たなら(それは通常、
 生涯の半ばを費やす)この目標と共に手段をも得ようとしなければならない(ヒルティ)
●青春(青年)の夢を軽んじてはならない。それは大抵、その人のまだ自覚しない素質に
 応じたものであり、したがって、またその人の使命とも一致することが多い。
 つまり、人の使命も最初はただ空想的な未来像として現われてくるものである(ヒルティ)

それが【神の愛=主イエス】が喜ばれ望み定める【ミッション:使命・天職】に通じる道と実感するからです!

●あなた方の内に働きかけて、その願いを起こさせ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神が善しとされるところだからである。何事も、つぶやかず疑わないで(不平や
理屈を言わずに)行いなさい(ピリピ書2-13~14)

【神の愛=主イエス】に心を向ける生き方は、背を向けていた頃の自分の境遇や条件では
到底不可能と思われる【ビジョン:理想・夢・志】でも喜んで挑むことのできる自分自身になっています。万全の【神の愛=主イエス】が共に働いていてくれるからです!

●一切の仕事が、神をはなれては困難であり、神とともにあれば一切が可能である(ヒルティ)
●あなた方はこの世では悩みがある。しかし、勇気を出しなさい。
 私(主イエス)はすでに世に勝っている(ヨハネ伝16-33)
キリスト教は世をあきらめずして、世に勝たしむるものなり(内村鑑三
●私たちは真理にさからっては何をする力もなく、真理に従えば力がある(コリント後書13-8)

【神の愛:聖霊】から無限の【ダイナミック・パワー:信じる力・望む力・愛する力】と
日々新たな【バイタリティ:生活力=生命力+活力】が注がれるからだと体感できます。

聖霊、汝等の上に臨む時、汝等能力(チカラ)を受けん(使徒行伝1-8)
●イエスに対する【貴い愛】は人を促して大きな仕事をなしとげさせ、人を励ましいつも
 いっそう完全な徳を望むように仕向けさせる。愛は常に向上を欲していかなる、いと低い事物によっても引き停められることを望まない(トマス・ア・ケンピス)
●愛は重荷を感ぜず、労苦を顧みず、自分の力以上のことを行ないたがる
 (トマス・ア・ケンピス)
●愛は万事に対する能力をもち、愛しないものならば、力尽きて倒れる場合にも多くの事を成し遂げ功を奏させる(トマス・ア・ケンピス)

例えば、私事で恐縮ですが、私は幼少の頃から「人を笑わせる事」が好きでした。
小学生の頃になるとテレビ映画でたくさん観た米国映画に魅了させられて行きます。

そこに描かれる《ヒーロー像》は聖人君子や《スーパー・ヒーロー》ではなくて、
どちらかと言えば私のようなどこにでもいる民衆の独りが、突然愛と正義に目覚め、
起ち上がる《Accidental Hiro(思いがけないヒーロー)》が多かったからです。

「僕だっていつか活躍できる!」映画はまさに≪アメリカの良心≫を現わしており、
今思えば根底に【キリスト精神】が示されていたと実感できます。

●キリストが心がけた事は民衆自身の事と一致する(クロムウエル)

私は米国映画のように「多くの人に愛と勇気と希望と感動を提供したい!」と望むように
なりました。

そこて、映画やテレビに関係するマスコミ業界を憧れ、目指すようになりました。しかし、就職では望み通りになりませんでした。

そんな【迷える子羊】の私が【聖書:イエスの生涯と教え】に時に応じて導かれたのです。そして、私が本当に目指したかった【道:使命・天職】が初めて明確になりました!

【神の愛】を【福音伝道】する事が、私が望み愛する【ビジョン:理想・夢・志】である
「【隣人・社会】に愛と自由と勇気と希望と感動を提供したい!」ための≪最善の道≫を
発見できたからです。ハレルヤ!栄光を主に帰します!

【聖書】【神の愛=主イエス】ほど、いつでもどこでも、愛と自由と勇気と希望と感動を
手軽に与えてくれるものは他には考えつきません。

●我は福音を恥じとせず、福音はすべて信じる者に救いを得させる神の力である(ロマ書1-16)

今日の私があるのは【神の愛=主イエス】の導きであり【神の愛の奇蹟】そのものです!
 
●心の定まるのはまことによいことである(ヘブル書13-9)
●この世にある安らぎはただ一つ、大いなる目標への確信だけである(ヒルティ)
●神が私たちに求め給うのは、私たちと共にいますこと、神に心を寄せる者を見出して、
 その心を神みずからの霊によってさらに育て、かつ、生き生きとさせること、
 これ以外の何ものでもない(ヒルティ)
 
私たった独りでも、皆さんに少しでも「愛と自由と勇気と希望と感動」を提供できる!
この場所は私にとって、貴重な【ミッション:使命・天職】の実現の場所となっています。

皆さんが心暖かく愛読継続されている事を改めて心より感謝いたします。

●Nature without check,with original energy.:
 元始の精力をもって、さまたげられることなく、天真のままに語れよ(ホイットマン

先日のラジオ番組では、たった独りからの<決断と実行>が世界を改良させた感動話が
紹介されていました。それは盲人のための「点字」の誕生に関するエピソードです。

ラジオで紹介してくださったのは、阿佐博(アサ・ヒロシ)元筑波大教諭です。

大正11(1922)年生まれの阿佐さんは5歳の時に、ケガのために失明してしまったそうです。
大学退職後も、「日本点字委員会」の会長として、2002年6月まで文法研究で貢献します。

盲人のための言語伝達手段についての研究はローマ時代から研究されてきたほどに長い長い歴史があるそうです。

しかし、現代の縦3点横2列の6点で表示される世界共通の文法が完成されたのは、わずか
150年前のことだったのです。

きっかけはフランス軍人のシャルル・バルビユが考案した命令伝達方法でした。
彼は夜間の暗闇でも手で触って把握できる「暗号」を「点字」で考案したのです。

そして、バルビユはフランスの盲学校で役立つのではないかと持ち込んだそうです。
彼の<先見性>も世界的功績に必要不可欠な【タレント:個性・才能・可能性】ですね。
残念ながら、校長先生はあまり関心を示さなかったようです。

バルビユの「点字」では、文法が確立しておらず「点」の数も多過ぎたからです。

しかし、当時11歳の生徒だったルイ・ブライユ少年だけは違いました。
彼は馬具師の家庭で育ち、3歳の時に父親の馬具作りの道具で遊んでいて失明したのです。

「よし!この『点字技法』を何とかして使おう!」と少年ブライユは決断します。
そして、16歳の時に現在の「6点字」の文法によってアルファベットと楽譜をおこすことに
成功したのです。

ローマ時代から2000年以上の人類史上で、どんな天才・偉人も発明しなかった画期的着想を実現させたのは、たった独りの少年の【ビジョン:理想・夢・志】からだったことに、私は大いなる勇気と感動を与えられました。「やればできる!」

●ためしてみること、着手することによってのみ最も偉大な事柄も成就するものだ(ヒルティ)
●大いなる事業が完成されるためには、ひとつの精神があれば足りる。
 千の手を動かすために(ゲーテ
●すべて偉大なことは、小規模に少人数から始まるものだ。あなたはそれを
 覚悟しなければならない。そして、子供たちを教育するにも彼等が少数派に
 属することを平気なように導かねばならない(ヒルティ)
●人数が少ないからといって世界を変える力はないと侮るなかれ。世界を変えてきたのは
 まさしく少数の力なのである(マーガレット・ミード)
●キリストは少数である。福音は少数の意見である(内村鑑三

ところが、当時のフランス当局ではその偉業を理解できませんでした。
教育専門家は「点字」よりも字の形を手でなぞる「凸(トツ)字」を奨励指導したからです。
ブライユ少年は【ミッション:使命・天職】を終え1852年に43歳でこの世を去ったのです。

彼の「点字」がフランスで初めて認められたのは、没後2年後の1854年だったそうです。
ご存知のように、その後あっという間に欧米や世界に広まって行きます。

盲人の近代的教育が確立されたのは「点字」が多大な貢献をしてきたともいえるでしょう。
そして今でも「点字」の事を「ブライユ点字」と呼ばれていることは奇跡的で感動的です。

フランスでは1952年にブライユの没後100年祭にあわせて、彼の偉業を後世にまで語り伝える
フランスの誇りである事を認めて、偉人だけが眠る「パンテオン寺院」にお墓が移されました。
彼の墓の隣りは世界の文豪として有名なビクトル・ユーゴが眠っているそうです。

彼の生家は記念館として大切に保存され、阿佐さんもブライユの生家を訪れて勇気と感動を得たそうです。

彼の偉業が【神の愛=主イエス】に祝福されている証明だと信じます。死後も光り輝き続け
私のような人間の<心の目>までも開かせてくれるからです!

●彼は死んだが信仰によって今もなお語っている(ヘブル書11-4)
●神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて
 万事を益となるようにして下さる、と私たちは知っている(ロマ書8‐28)
●神への信頼を失わずに、その試練を切り抜けるならば、他のいかなる道でも
 達せられないほど、神に近づく事ができる(ヒルティ)
●すべて彼(主イエス)を信じる者は失望に終わることがない(ロマ書10―11)
●全ての歴史は、その皮をむいてみると、結局霊的なことである!
 外側には皮があっても、全てその中には神様の奇蹟がある(トインビー)

★★【その2】につづく★★