【ビジョン&使命・天職】で<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>に導く【神の愛=主イエス】!!

★AMEN!HALLELUJAH!THANKS JESUS LOVE!★AMEN!HALLELUJAH!GLORY JESUS KINGDOM!★Good luck & God bless you!

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観> 【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】

【ビジョン】で<熱き思い燃える心>に導く【神の愛=主イエス】!

 

【2023年12月3日に作成した<第770回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<熱き思い燃える心>に導く【神の愛=主イエス】!◇◇

【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】は私たちに常に<熱心>で
<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の具現化に導いていると実感します!

●理想の実現は人間の力や制度によるのではない!
 「万軍の主の熱心これ成し給うべし(イザヤ書9-7)」(内村鑑三) 
●一人の男の子が私たちのために生まれます。 
 その肩にすべての主権が与えられ、 
 その子は「すばらしい助言者」「全能の神」 「永遠の父」「平和の君」と呼ばれます。
 その主権は増し、平和は絶えることがありません。
 彼はダビデの王座につき、 世界のすべての国々に真の正義と平和をもたらします。
 天の軍勢の主の熱意で、 このことは必ず実現します(イザヤ書9-7)

一方で<闇の勢力:悪魔・悪霊・反キリスト>は世界を分裂分断させて<愛の冷却>を
加速させようとし続けています。

●多くの人がつまずき、互いに裏切り憎みあい、多くの偽預言者が起って、
 多くの人を惑わし、不法がはびこるので、多くの人の愛が冷えるであろう。
 (マタイ伝24‐10~12)
●今から後は、一家の内で5人が相別れて
 3人はふたりに、ふたりは3人に対立し
 息子は父親を侮り、娘は母親に、嫁はしゅうとめに逆らい、
 それぞれ自分の家の者を敵とする。
 (ミカ伝7-6、ルカ伝12-53、マタイ伝10-36)
●この世の神が(真実の神を)信じようとはしないこの人々の心の目をくらまし、
 神の似姿であるキリストの栄光に関する福音の光が見えないようにした。
 (コリント後書4-4)

私たち誰でも【霊性:魂[勇気]・善意・良心】で<熱き思い燃える心>でいられるのは
【青春:幼な心・青年の心】に抱く【ビジョン:理想・夢望・念志】と私は実感します。
【神愛力=隣人愛】に光り輝く【ビジョン:理想・夢望・念志】は私たちの所有物でなく
【賜物・無償神愛ギフト・神恵】<神愛預言・ラブレター>【御心:聖意・聖旨】なので
私が<熱き思い燃える心>で【ビジョン:理想・夢望・念志】を追い求め続けたければ
【神の愛=主イエス聖霊】は<熱心>に守り導き続けてくれます。

●あなた方は、さらに大いなる賜物を得ようと熱心に努めなさい。
 そこで私は最もすぐれた道をあなた方に示そう(コリント前書12-31) 
●愛を追い求めなさい。霊的な賜物、特に預言するための賜物を熱心に求めなさい。
(コリント前書14-1)
●求め続けよ、さらば与えられん。
 捜し続けよ、さらば見出さん。
 叩き続けよ門を、さらば開かれん(マタイ伝7‐7、ルカ伝11‐9)
●私たちが何事でも神の御旨に従って願い求めるならば、
 神はそれを聞き入れて下さる。
 私たちが願い求めることは、何でも聞き入れて下さるとわかれば、
 神に願い求めたことは既にかなえられたことを知るのである。
 (ヨハネ第一書5‐14~15)
●人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見出せるようにして下さった。 
 事実、神は我々のひとり一人から遠く離れておいでになるのではない。
 我々は神の内に生き、働き、存在しているからである(使徒行伝17-27~28)
●摂理と確かな知恵とは、私にある。私は分別であって、私には威力がある。  
 私によって、王たる者は世を治め、君主たちは正しい掟を定める。 
 君侯、自由人、正しい裁きを行う人は皆、私によって治める。 
 私を愛する者を、私は愛する。私を熱心に捜す者は、私を見つける。
箴言8-14~17)  
●私の言葉を熱心に求め、慕うがよい。そうすれば教訓が身につくだろう。
(知恵の書6-11)

たとえ私の自業自得・因果応報で世間的患難辛苦に連戦連敗でどん底人生に落ち込んでも
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を見捨てずにいる限りは
私の【霊性:魂[勇気]・善意・良心】に宿る【神の愛=聖霊】が私の身代わりになって
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】に取り次いでくれるので
<神愛神助:祝福・恩恵><神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>【神愛奇蹟】で
災い転じて<最高!最善!最美!>に導いてくれます!

●御霊もまた同じように、弱い私たちを助けてくださる。
 なぜなら、私たちはどう祈ったらよいかわからないが、
 御霊自ら言葉にあらわせない切なるうめきをもって、
 私たちのためにとりなし祈ってくださる(ロマ書8-26)
●<信者の祈祷>(内村鑑三
 わが祈祷が聞かるるのではない。
 神がわれをもって祈りたもう祈祷が聞かるるのである。
 信者にありて祈祷は祈願(ねがい)ではない。預言である。
 神が神に求めたもう祈祷であれば、必ず遂行せらるるべきものである。
 信者の祈祷は必ず聞かるというはこの事である。
 神がなさんと欲したもう事を、あらかじめ、
 われをして彼に求めしめたもう、その事が祈祷である。
 ゆえに言う、
 「われらは祈るべきところを知らず、されども聖霊みずから言いがたきの嘆き
 (熱心)をもて、われらのために祈る(ロマ書8-26)」と。

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】に出遭い感じたければ
皆さんがキリスト教会に通わずとも【聖書】に無縁でも<熱き思い燃える心>で抱く
【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生旗印><最愛の我が子・我が分身>とするなら
【神の愛=主イエス】が皆さんを【福音:聖書観・真理の御言葉】に導いてくれます!
何故なら【霊性:魂[勇気]・善意・良心】満足の【ビジョン:理想・夢望・念志】なら
【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】の<生き様・死に様>となるからです。

●【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】
 いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全ての事に感謝しなさい。
 これがキリスト・イエスにあって神があなた方に求めておられることである
 (テサロニケ前書5‐16~18)
●きょうすぐに始めたまえ、勇気、実在、自尊、明確、高貴を目ざして
 君自身を鍛えることを君自身の「人格」を固め広めるまでは休んではならぬ。
ホイットマン
●熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、望みを抱いて喜び、患難に耐え忍び、
 常に祈りなさい(ロマ書12-11~12)
●心が変われば態度が変わる
 態度が変われば行動が変わる
 行動が変われば習慣が変わる
 習慣が変われば人格が変わる
 人格が変われば運命が変わる
 運命が変われば人生が変わる
 (フレデリック・アミエル/ウイリアム・ジェームズ/ヒンズー教の教え)
●人間はただ生きるために生まれてくるのではなく、
 世のため、人のために、事を為すために生まれてくるのだ(坂本龍馬
●いったん志を抱けば、この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、
 いやしくも弱気を発してはいけない。
 たとえその目的が成就できなくても、その目的への道中で死ぬべきだ(坂本竜馬
●世の中には生きながら 心の死んでいる者がいる
 その身は滅んでも魂の存する者もいる(吉田松陰
●死して不朽の見込みあらば、いつでも死ぬべし
 生きて大業の見込みあらば、いつでも生くべし(吉田松陰
●<誠実の奨励>(内村鑑三
 すべてのまじめなる企図を助けよ。
 その策の拙なるがためにこれをあざけるなかれ。
 これを導くに奨励の言をもってせよ。
 単に危惧の注意を与えて、その熱心を阻むなかれ。
 もし慰癒の提すべきなくば、口をつぐんで語るなかれ。
 今や批評家と称する、勇心、善行の冷却者多し。
 吾人は彼らの群れを避けて、
 厳格にして慈悲深き奨励者たらんことを努むべきなり

皆さんの【ビジョン:理想・夢望・念志】にもっと<熱き思い燃える心>を込めたければ
私も高額セミナーや世間的成功者やカリスマ指導者など世間に頼りましたが、その結論は
【福音:聖書観・真理の御言葉】や【先人・偉人の教え:名言・格言】と霊的交流して
【ビジョン:理想・夢望・念志】と<一体化・連帯化・協働化>させる事を勧めします!

●あなた方の内に働きかけて、御心のままに志望を起こさせ、
 かつ実現に至らせるのは神であって、
 それは神が善しとされるところだからである。
 何事も、つぶやかず疑わないで(不平や理屈を言わずに)行いなさい。
(ピリピ書2-13~14)
●主をおのれの喜びとせよ。主はあなたの心の願いをかなえてくださる。
 あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。
 (詩篇37-4~5)
●心に植えつけられた御言葉を素直に受け入れなさい。
 御言葉にはあなた方の魂を救う力がある(ヤコブ書1‐21)
●まことに、御言葉は、あなたのごく身近くにあり、あなたの口にあり、
 あなたの心にあって、あなたはこれを行なう事ができる(申命記30‐14)
●御言葉はあなたの近くにあり、あなたの口、あなたの心にある(ロマ書10‐8)
●どのようにして若者は自分の道を歩む道を清く保つことができるでしょうか。
 御言葉に従って道を保つことです(詩篇119-9)
●願わくは、あなたの僕への御言葉を思い出し給え。あなたは私がその御言葉を
 待ち望むようになさいました。これこそ悩みのときの私の慰め、まことに御言葉は
 私を生かします(詩篇119-49~50)
●あなたの御言葉は、私の足のともしび、私の道の光です(詩篇119ー105)
●だから、あらゆる汚れやあふれるほどの悪を素直に捨て去り、心に植え付けられた
 御言葉を受け入れなさい。この御言葉は、あなたがたの魂を救うことができます。
ヤコブ書1-21)
●知恵を捨てるな。それがあなたを守る。これを愛せ。これがあなたを保つ。
 (箴言4-6)
●青年の夢を軽んじてはならない。
 それは大抵、その人のまだ自覚しない素質に応じたものであり、
 したがって、またその人の使命とも一致することが多い。
 つまり、人の使命も最初はただ空想的な未来像として現われてくるものである。
 (ヒルティ)
●われわれの願望と言うものは、われわれのうちにひそかにひそむ能力の予感であり、
 われわれがなしとげうるであろうことの先触れである(ゲーテ
●あなたのしようとすることを主に委ねよ、
 そうすればあなたの計画はゆるがない(箴言16‐3)
●真っ先に人間に慰めを求めないで、神にそれを求めなければならない(ヒルティ)
●人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手にして、おのれを尽くし人をとがめず、
 我が誠の足らざるを尋ぬべし(西郷隆盛

<熱き思い燃える心>で抱く【ビジョン:理想・夢望・念志】は世のため人のためにも
【神愛事業=隣人愛&神愛奇蹟】<真理>【神愛方程式=神愛摂理】を連発させる事を
皆さんも体感して暗き世の中【隣人・社会】に【福音:聖書観・真理の御言葉】として
<熱き思い燃える心>で喜び進んで解き放つことにチャレンジい続けましょう!

●汝のパンを水の上を投げよ、多くの日ののちに汝再びこれを得ん(伝道の書11-1)
●汝の真理を社会の中に投げよ、年を経て汝はその偉大なる結果を見るを得ん。
内村鑑三
●人は一人もこれを信ぜざるも、我が福音は真理なり。
 人はことごとくこれを棄却するも、我が福音は真理なり。
 人はこぞってそのために我を排斥するも、我が福音は真理なり。
 我が福音は人の福音にあらず、神の福音なり。ゆえに我れは神に拠(ヨ)り、
 独り終わりまでこれを保持せんと欲す(内村鑑三
●<凋落の希望>(内村鑑三
 葉落ちて枝空し。しかれども知る。芽ならずして葉落ちざることを
 凋落は復活の兆しなり。世の日に日に朽ち行くは革新の準備すでに成りたるによる。
●<腐敗と希望>(内村鑑三)【所p269】
 社会は日々に腐敗しつつあると聞く、福音は日々に進歩しつつあるを識る。
 旧きは日々に失せつつあるなり、新しきは日々に起こりつつあるなり。
 落葉の秋に青春の兆しあり、腐敗は万物復興の徴(しるし)にほかならざるなり。

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
霊性:魂[勇気]・善意・良心】を【神の愛=聖霊】と一体化・連帯化・協働化させ
【神愛力=隣人愛】で<熱き思い燃える心>【青春:幼な心・青年の心】で抱き続ける
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げる
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
チャレンジし続ける活躍を心より応援しています!

●<成功の期待>(内村鑑三
 成功を期して進めよ、失敗を期するなかれ。
 万事をその最善において解せよ、最悪において解するなかれ。
 神の治め給うこの世にありて神を信じて事を成す、
 永久の失敗あるべき理なし。失敗は一時の現象なり、
 永久の事実にあらざるなり。
 「誠に善を行うに弛(う)むことなかれ、そはもし倦(う)むことなくば
 われら時にいたりて穫り取るべければなり(ガラテヤ書6-9)」
●賞賛に値するのは、実際に行動した人物であり、汗と血でまみれ、勇敢に戦い、
 何度も間違いを犯して成功にまで手が届かなかった人物であり、
 熱意をもって身を捧げ、有意義な目標に向かって全精力を使い、
 たとえ失敗したとはいえ果敢に挑戦した人物である。
 その人物は、勝利も敗北も知らない臆病者たちとは一線を画している。
 (セオドア・ルーズベルト
●真面目に考えよ。誠実に語れ。ひたむきに行え。
 汝の現今に播く種はやがて汝の収むべき未来となって現れるべし(夏目漱石
●作物を刈り取るには、まず種をまかなくてはならない。
 その後は、収穫の時期がくるのを忍耐強く待ちつづける必要がある。
 そして多くの場合、いちばん待ち望まれる果実ほど実を結ぶのはいちばん遅い。
 (スマイルズ
●毎日をその日の収穫高で判断せずに、まいた種で判断しなさい(スティーブンソン)
●翁曰く、我が理想は人々の心の内の荒蕪を開拓して、
 天授の善き種である仁義礼知を培養して、
 善種を収穫しまた蒔きかえして国家に善種を蒔きひろむるにあり(二宮尊徳
●青春とは人生のある期間ではなく、心の持ちかたを言う。
 青春とは臆病さを退ける勇気、安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。
 ときには、二十歳の青春よりも六十歳の人に青春がある(サムエル・ウルマン)
●汝は王者なれば ただ一人征(ゆ)け。 
 自由の大道を自在なる英知もて進め。 
 その尊き偉業の報いを欲せず 自らが愛する思想の実をば結びゆけ(プーシキン) 
●君の呼びかけに、だれも答えないならば
 君よ、我が道を一人征(ゆ)け
 皆が恐れを抱いて沈黙するならば
 君よ、開いた心と恐れなき声をもって、ただ真実のみを語れ(タゴール) 
●暗い嵐の夜に
 だれも松明(たいまつ)に火をつける者がなく
 扉をたたく君に
 だれ一人として応じる者がいなくとも
 君よ、失望してはならない
 雷(いかずち)が激しくとどろくなかで
 我が心の松明に火をつけ
 一人、暗闇(くらやみ)のなかで火を燃やせ(タゴール) 
●理想は自己を活かす宗教である(中村天風)    
●キリストが私たちのために死なれたのは、目覚めていても眠っていても、
 私たちが主と共に生きるためである。 
 だから、あなた方は、現にそうしているように、
 励まし合い、お互いの徳を高め合い、向上に心がけなさい(テサロニケ前書5-11)
●志の堅固な者を主(神)は全き平安のうちに守られます。
 その人が主(神)を信頼しているからです(イザヤ書26-3)

ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)

 

【ビジョン】で<神愛伏線・布石・暗示>解読に導く【神の愛=主イエス】!

【2023年11月2日に作成した<第769回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<神愛伏線・布石・暗示>解読に導く【神の愛=主イエス】!◇◇

【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!

【福音:聖書:真理の御言葉・聖句】を素直に字義通りにそのまま受け入れて体得できる
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛/いつも一緒!>【神の愛=主イエス】は<最高!最善!最美!>の
ストーリーテラーで筋書き展開・預言成就には<伏線・布石・暗示>がつきものです。

例えば世的価値観では非人道的なアレキサンダーの世界征服でギリシャ語が公用語となり
ローマ帝国が世界統治して公道が整備されたおかげで、使徒パウロが世界宣教する時には
迅速に伝道することができました。スペインやポルトガル帝国主義政策で新大陸が
発見されて世界中の民族に初めて【福音:聖書・真理の御言葉】が届けられました。
そして米国の一極支配でインターネットが世界の隅々まで張り巡らされ民族・宗教を超え
どこでも誰でもいつでも一緒にリアルタイムに同じ光景を観ることが可能となりました!
神学者や聖職者でも時差のある世界で<再臨>を世界同時に観られることに疑問でした。
まさに世界で同時に【神の愛=主イエス】の<再臨の光景>を観るという預言成就です。

●そのとき、大いなる力と栄光とをもって、人の子が雲に乗って来るのを、
 人々は見るであろう(ルカ伝21-27)
●見よ、彼は、雲に乗ってこられる。すべての人の目、
 ことに、彼を刺しとおした者たちは、彼を仰ぎ見るであろう。
 また地上の諸族はみな、彼のゆえに胸を打って嘆くであろう(黙示録1-7)

便利スマホ&ネットに束縛奴隷化され以前なら見聞きできず知らないままで済んでいた
世界中の神も仏も無いと感じる悲惨・不条理・悲劇を身近にリアル体験させられるなど
<再臨>までの此の世を暫定支配させた【この世の君:サタン・巨竜・闇勢力】による
世界統一政府支配に向け【聖書】価値観破壊・生活環境破壊・民族紛争などの陰謀工作を
<最高!最善!最美!>に利活用して【御心:聖意・聖旨】を成就し続けています。
世界中に【福音:聖書・真理の御言葉】が満ち自由に見聞きできる恵みの時代到来です!

●世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ。
 (シェークスピア
●辛いことの背後(ウシロ)には最も歓ばしいことが隠れている。
 我らは何事にかかわらず勇んで主の命に従うべきである(内村鑑三
●悪いことの中にも、なにほどかの善の魂がまじっている。
 人が注意ぶかくそれをさがし出すならば(シェークスピア
●神はどんな悪も行われないようにするよりも、
 むしろ悪から善を生じさせるようにする方が善いと考えられたのである。
 (アウグスティヌス
● 彼らは互いに呼び交わし、唱えた。
「聖なる、聖なる、聖なる万軍の主。主の栄光は、地をすべて覆う。」
イザヤ書6-3)
●私の聖なる山においては何ものも害を加えず、滅ぼすこともない。
 水が海を覆っているように大地は主を知る知識で満たされる(イザヤ書11-9)
● 水が海を覆うように大地は主の栄光の知識で満たされる(ハバクク書2-14)

世界の歴史的出来事だけでなく私たち個人個別の人生でも<伏線・布石・暗示>だらけで
【神の愛=主イエス】に出遭い<罪人:的外れ人生>から本来の<我が道:生き様>の
【ビジョン:理想・夢望・念志】に立ち帰られる<神愛チャンス>で満ちています。
特に<世的価値観・世間体・社会通念>では<困難:失敗・挫折・患難辛苦>体験ほどに
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】であった事が後で解ります。

●全ての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、
 むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、
 それによって鍛えられ者に、平安な義を結ばせるようになる(ヘブル書12‐11)
●苦しみにあったことは私にとって幸せでした。
 私はそれであなた(主)の掟を学びました(詩篇119-71)
●概して幸福な時よりも、苦しみのときの方が、ひとは神のそば近くにあるものである。
 (ヒルティ)
●<困難の歓迎>(内村鑑三) 
 困難は我をして神に接近せしめまた人に鍛接せしむ。
 困難は我の単独を破り、我をして人類の一員たらしむる。
 尊むべきかな困難!(内村鑑三
●神は神を愛される者と共に働いて万事を益となるようにして下さる(ロマ書8-28)
●失敗は方針を転ぜよとの神の命令である。
 我等は失敗を重ねて神の定め給いにし天職につくのである(内村鑑三
●どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。
 救いのない運命というものはない。
 災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。
セルバンテス
●幸福の扉の一つが閉じるときは、別の一つが開きます。
 けれど私たちは閉じたほうばかりながめていて、
 こちらに向かって開かれているもう一つのほうに気付かないことが多いのです。
●あなたが行きづまったと感じ、もうその先へ一歩も進めないと思った時、
 そしてまた人生のすべての目的を見失ったと感じた時、それは実にすばらしい
 チャンスです。それはすべてをもう一度やりなおし、人生の新しいページをめくる、
 素晴らしいチャンスなのです(アイリーン・キャディ)

【神の愛=主イエス】から託された私たちの天来の<我が道:生き様・死に様>とは
外に求めるのでなく【青春:幼な心・青年の心】の【ビジョン:理想・夢望・念志】に
見いだせるように【御心:聖意・聖旨】の<伏線・布石・暗示>を解読しましょう!

●神様は誰にでも行く道を用意していて下さるものだ。
 神様がおまえのために残してくれた前兆を、読んでゆくだけでいいのだ。
 (パウロ・コエーリョ
●あなた方の内に働きかけて、御心のままに志望(願い)を起こさせ、
 かつ実現に至らせるのは神であって、
 それは神が善しとされるところだからである。
 何事も、つぶやかず疑わないで(不平や理屈を言わずに)行いなさい。
(ピリピ書2-13~14)
●心に植えつけられた御言葉を素直に受け入れなさい。
 御言葉にはあなた方の魂を救う力がある(ヤコブ書1‐21)
●賢さで人生を乗りきるのは困難だが、導きによって生きるのは容易である(ヒルティ)
●一体に計画を立てるということは、何の役にも立たないことが多いものだ。
 待つこと、そして神のさずけ給う機会に注意を怠らず与えられたその機会をすばやく、
 すすんで十分の心構えをもってつかむ事、これが成功をおさめる道である(ヒルティ)
●人の計画は成りて敗れ、神の計画は敗れて成る(内村鑑三)

私たちの【霊性:魂[勇気]・善意・良心】大満足の【ビジョン:理想・夢望・念志】は
<最愛の我が子・我が分身>で<主役:自己本分・自己本領><人生の旗印>とするなら
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】の【御心:聖意・聖旨】が
時にかなって<万全!最善!超然!>に導き<守護天使・御使い>を派遣してくれたり
<神愛神助:祝福・恩恵><神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>【神愛奇蹟】連発で
<苦難の時:孤独・悲嘆・失意>にこそ身近にいてくれた<伏線・布石・暗示>が解って
<我が道:生き様・死に様>【ミッション:大義・使命・天職】を発見体得できます。

●主は言われる、私があなた方に対して抱いている計画は私が知っている。
 それは災いではなく平安を与える計画である。
 あなた方に将来と希望を与えるためのものである(エレミヤ記29-11)
●<われのすべて>(内村鑑三
 産を失うも可なり、願わくは神の御顔を見失わざらんことを、
 病いに悩むも可なり、願わくは神の御旨(ミココロ)を疑わざらんことを、
 人に棄てらるるも可なり、願わくは神に棄てられざらんことを、
 死するも可なり、願わくは神より離れざらんことを、
 神はわがすべてなり、神を失うて、われはすべてを失うなり。
 「われらに父を示し給え、さらば足れり((ヨハネ伝14-8)」
  わが生涯の目的は神を視、かれをわが有(モノ)とするにあり、
  その他にあらず。
●諸民族を、その間違った道から神の信仰へ連れ戻すために苦難の時代が
 やって来なければならない場合に普通神は先ず幾人かの個人に苦難をなめさせ、
 その後でこれらの人達が、その他の人々に向かって自分達の経験に基づく故に
 確信をもって教え説くことができるように導き給う。
 そうすれば、この先駆者たちは一般の人々の苦難の時にも勇気を失う事なく、
 なお救われる見込みのある者を励ますにちがいない(ヒルティ)
●私の思いは、あなた方の思いと異なり
 私の道は、あなた方の道と異なる
 主の御告げ
 天が地よりも高いように
 私の道は、あなた方の道よりも高い
 私の思いは、あなた方の思いよりも高い(イザヤ書55-8~9)
●ああ深いかな、神の知恵と知識との富は、そのさばきは窮めがたく、
 その道は測りがたい(ロマ書11‐33)
■<神の助け>(内村鑑三
 神はさままの方法をもってわれらを助け給う、
 あるいは霊をもって、
 あるいは物をもって、
 あるいは友人をもって、
 あるいは敵人をもって、
 あるいは同国人をもって、
 あるいは外国人をもって、
 あるいは知人をもって、
 あるいは未知の人をもって、
 われらの弱きを助け、
 乏しきを補い給う。
 神の方法に富み給うは
 かれが日々われらを助け給うその方法の豊かなるによりて知るをうべし。
 ●われらに臨む患難は多し。
  されどエホバはわれらをみなその中より援(たす)け出し給う(詩篇34-19)

此の世限りなら絶望的悲惨・ディストピアの未来展望に思われても心配ご無用です!
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>は
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>実現で
千年間のエデン楽園復活と、その後に起こる<来世:永遠の命・新天新地・神愛成就>の
<神愛ハッピーエンド>のユートピア未来が<神愛預言>で約束されているからです!

●<今日の患難は明日の栄光に遠く及ばず!>
 現在の苦しみは、将来わたしたちに現されるはずの栄光に比べると、
 取るに足りないとわたしは思います(ロマ書8−18)
●今日の困難は、明日の栄光に、遠く及ばない(ロマ書8-18)
●すべてのことは、あなたがたの益であって、
  恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、
  感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
  だから、わたしたちは落胆しない。
  たといわたしたちの外なる人は滅びても、
  内なる人は日ごとに新しくされていく。
  なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、
  永遠の重い栄光を、
  あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
  (コリント後書4−15~17)
■救われた恵み
 過去現在未来の罪が全て赦された
 神の子の特権が与えられた
 永遠の命が与えられた
 聖霊の内住が与えられた
 永遠に絶えることがない希望が与えられた

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
【神の愛=主イエス】を知らず背を向けていた時も患難辛苦の時こそ身近にいてくれて
【神の愛=主イエス】に立ち帰られる<神愛チャンス><伏線・布石・暗示>と解読して
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げ
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
世界を舞台にチャレンジし続ける活躍を心より応援しています!

●私は、ただひたすら主の助けを待ち望みました。
 すると、その願いは聞かれたのです。
 あなたは絶望の穴から、 どろどろのぬかるみから引き上げて、
 踏み固めた道に下ろし、 しっかり歩けるようにしてくださいました。
詩篇40ー1)
●主は人の一歩一歩を定め、
 主は御旨にかなう道を備え、その行く道を喜ばれる。
 人は倒れても、まっさかさまに倒されはしない。
 全く打ち捨てられることもない。
 主がその手を助け支えられるからである。
 若いときにも老いた今も、私は見ていない。
 主に従う人が捨てられ、
 あるいはその子孫が食物を請い歩くのを見たことがない。
詩篇37-23~25)
●主よ、あなたはわたしを究め、わたしを知っておられる。
  座るのも立つのも知り、遠くからわたしの計らいを悟っておられる。
 歩くのも伏すのも見分け、わたしの道にことごとく通じておられる。
 わたしの舌がまだひと言も語らぬさきに、
 主よ、あなたはすべてを知っておられる。
 前からも後ろからもわたしを囲み、
 御手をわたしの上に置いていてくださる。
 その驚くべき知識はわたしを超え、あまりにも高くて到達できない。
詩篇139-1~6)
●人の歩みは主によって確かにされる。
 主はその人の道を喜ばれる。
 その人は倒れてもまっさかさまに倒されはしない。
 主がその手を支えておられるからだ(詩篇37‐23~24)
■<足跡>【私訳】
 ある夜、私は夢を見た。 
 私は、【主イエス】と共に、砂浜を歩いていた。
 暗い夜空に、これまでの私の人生が映し出された。     
 どの光景にも、砂の上に二人の足跡が残されていた。     
 一つは私の足跡、もう一つは【主イエス】の足跡であることがわかった。

 これまでの人生の最後の光景が映し出されたので、
 私は、これまで自分が歩んできた砂の上の足跡を振り返って見た。
 すると、一つの足跡しかないところがあるのが見えた。 
 思い返すとそこは、私の人生で最もつらく、最も悲しい時だった。
 このことがいつも私の心を乱していたので、  
 私は思いきってこの疑問について【主イエス】に尋ねてみた。    

 「イエス様。私があなたに従うと決心できたのは、あなたが、どんな時でも、
  私と共に歩み私に助言して下さり、<いつも一緒!>だと約束されたからです。 
  それなのに人生で最も苦難の時は、たった一人の足跡しか残っていないのです。
  なぜ私がイエス様を最も必要とした時に私を一人ぼっちにされたのでしょうか?

 【主イエス】は、優しく応えられた。   

 「私の大切な我が子よ。あなたがどんな状況であっても、私は愛しているのだよ。
  たとえあなたに必要で大切な試練や特訓の時でも、
  あなたを見捨てて<一人ぼっち>にさせることは絶対にないのだよ。
  あなたが一人分の足跡しか見つけられなかった時というのは、
  私があなたを背負っていたからなのだよ。」
●「祈りの詩」
        
   大きなことを成し遂げるために
    力を与えてほしいと神に求めたのに 
      謙虚を学ぶようにと 弱さを授かった

   偉大なことができるように 
    健康を求めたのに 
      よりよきことをするようにと 病気を賜った

   幸せになろうとして 
    富を求めたのに 
      賢明であるようにと 貧困を授かった

   世の人々の賞賛を得ようとして 
    成功を求めたのに 
      得意にならないようにと 失敗を授かった

   求めたものは一つとして与えられなかったが 
    願いはすべて聞き届けられた 
  
   神の意に添わぬ者であるにもかかわらず 
    心の中の言い表せない祈りは 
      すべて叶えられた

   私は 最も豊かに祝福されたのだ

ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)

 

【ビジョン】で<神愛感度・神助体得能力UP>に導く【神の愛=主イエス】!

【2023年10月3日に作成した<第768回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<神愛感度・神助体得能力UP>に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
  
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】を常に堅く信じきることは
私には不可能です。特に日々大小様々な患難辛苦に直面すると思い通り即解決しないだけで
私は【神の愛=主イエス】の沈黙に無視されていると自分勝手に失望し疑ってしまいます。
しかし無事に問題解決して後に考えてみると<神愛神助:祝福・恩恵>の痕跡を発見できて
【神の愛=主イエス】は私の都合でなく<先回りの神愛>【御心:聖意・聖旨】で見守り
世的最善策でなく<神愛ベスト><神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>【神愛奇蹟】で
私の<直訴:泣き言・陳情・苦情>にも無視せずに応答していることに感謝感激です!

●私(主)がしていることは、今あなたにはわからないが、
 あとでわかるようになるであろう(ヨハネ伝13‐7)
●私(神)の思いはあなた方の思いと異なり、私の道はあなた方の道と異なる。
 天の地よりも高いように、私の道はあなた方の道より高く、
 私の思いはあなた方の思いよりも高い(イザヤ書55-8~9)
●ああ深いかな、神の知恵と知識との富は、そのさばきは窮めがたく、
 その道は測りがたい(ロマ書11‐33)
キリスト教は信を先にして、行いを後にするものなり。
 天の地よりも高きがごとく、神の意は人の意より高し(内村鑑三

日々の報道を見聞きしていると誰でも神仏の存在を疑うような悲惨・不条理・無慈悲な
事件・事故が多発しています。それは死んだら終わり!という進化論的・世的価値観で
分析評価するからであり【聖書観・真理の御言葉】<真理>【神愛方程式=神愛摂理】で
分析評価すると、どんなに世的最悪でも<神愛ベスト>であることが実感できます!

●目を高く上げて、誰が天の万象(万軍)を創られたかを見よ。
 この方は、その万象(万軍)を数えて呼び出し、
 一つ一つその名をもって呼ばれる。
 この方は、勢力に満ち、その力は強い、
 一つも、もれるものはない(イザヤ書40-26)
●初めに、ことば<道=【主イエス】>があった。
 ことば<道=【主イエス】>は神と共にあった。
 ことば<道=【主イエス】>は神であった。
 この方<【主イエス】>は、初めに神と共におられた。
 すべてのものは、この方<【主イエス】>によって造られた。
 造られたもので、この方<【主イエス】>によらずにできたものは一つもない。
 (ヨハネ伝1-1~3)
● 万物は、神より出で、神によって成り、神に帰する
 <別訳>すべては、神から、神によって、神のために存在する
 <別訳>すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっている
 栄光がとこしえに神にあるように。アーメン(ロマ書11-36)
●【聖意・聖旨】⇔★万事万物の本源を握る者は神の御手
             ★地に起こる全ての出来事は源を天に置く(内村鑑三
●全ての事は、神の御旨によりて招かれたる神を愛する者のために、
 ことごとく益をなすを我等は知れり(ロマ書8-28)
●キリストは人類、特に信者の万事万物である。
 キリストを有して我らは万物を有する。
 我らは主を信じて単に我らの霊魂を救われるのではない。
 主によりて父なる神より万物を賜わる資格を得る(内村鑑三
●キリストは万物をもって万物を満たしむる者なり(エペソ書1-23)
●主は万物の上にあり、万物の中に在る(コロサイ書3-11)
●万物の父なる神は一つなり。神は万物の上に在し、
 万物を貫き、万物の内に在したまふ。
 我等はキリストの賜物の量に従ひて、おのおの恩恵を賜はりたり。
 (エペソ書4ー6~7)
●御子は、見えない神の姿であり、
 すべてのものが造られる前に先立って生まれた方である。
 万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、
 王座・位も主権も、支配も権威も、みな御子において造られたからである。
 万物は御子によって、御子のために造られたのである。
 御子は万物よりも先におり、万物は御子によって成り立っており、
 支えられている(コロサイ書1-15~17)
●神は、御子を万物の相続者と定め、また、御子によって、
 もろもろの世界を創造された(ヘブル書1-2)
●御子は神の栄えの光輝、神の本質の真の姿であり、
 その力ある言葉で万物を保っておられる(ヘブル書1-3)
●神はキリスト(愛)を目的に、キリストに在りて、
 キリストをして、宇宙万物を造り給へり(内村鑑三
●神は愛なり、宇宙は愛の機関なり(内村鑑三
●愛は神の霊としてこの世界に満ち満ちている(ヒルティ)
●神は時おり、自然の出来事や自然の事物を通して、
 私たちに話しかけることもある(ヒルティ)
●世界が造られた天地創造の時から、目に見えない神の性質、
 すなわち神の永遠の力と神性とは、被造物に現われており、
 これを通して神を知ることができる(ロマ書1-20) 
●世のなかのよきもあしきもことごとに、神のこころのしわざにぞある。
 (本居宣長
●神は善きを視るに敏くして、悪魔は悪を探るに巧みなり。
 神は奨励する者にして、悪魔は失望せしむる者なり(内村鑑三
●神の神たるは人の善きを思うて悪しきを思わざるにあり。
 悪魔たるは人の悪しきをのみ思いえて人の善きを思いえざるにあり。
●世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ。
 (シェークスピア
●辛いことの背後(ウシロ)には最も歓ばしいことが隠れている。
 我らは何事にかかわらず勇んで主の命に従うべきである(内村鑑三
●悪いことの中にも、なにほどかの善の魂がまじっている。
 人が注意ぶかくそれをさがし出すならば(シェークスピア
●神はどんな悪も行われないようにするよりも、
 むしろ悪から善を生じさせるようにする方が善いと考えられたのである。
 (アウグスティヌス

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>は
此の世で生きて終わりでなく<死後の世界:天国・御国・来世>が約束されているので
此の世は【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】霊的鍛錬会場であり
生きている間に【神の愛=主イエス】を受け入れることが<神愛ベスト>と言えます。

●イエスは言われた。
「私は復活であり、命である。私を信じる者は、死んでも生きる。
 又、 生きていて私を信じる者はだれも、決して死ぬことはない。」
 (ヨハネ伝11-25~26)
●私(主イエス)は道であり、真理であり、命である。
 誰でも私によらないでは父のみもとに 行くことはできない(ヨハネ伝14-6)
●<最大の恩恵>(内村鑑三
 最大の恩恵は神を知ることなり。キリストをもって顕れたる神の奥義を識ることなり。
 知識をもってこれを了解し、また霊魂の深きところにおいて、これを実得することなり。
●<最大の賜物>(内村鑑三
 全世界にあらず、
 善知識にあらず、
 聖徳にあらず、
 長寿にあらず、
 聖霊なり。
 神を知るの知恵なり。
 死に勝つの能力(ちから)なり。
 しかして神はこの最大の賜物を、キリストによりて、われらに下したもう。
●神を知って万事ことごとく可なり、知らずしてことごとく非なり 。
 主を知るは知恵のはじめである(ホセア書研究:内村鑑三

私の家族では約30年前に世間的優秀な私の兄が肺がんで36歳の若さで他界しました。
仕事熱心でマイホームを建てた直後の出来事で世間的には不条理な話かもしれません。
兄は努力家で私のように信仰に頼るような<生き様・死に様>ではありませんでした。
しかし兄は恐らく予備校時代にギデオン協会のポケット版日英対訳新約聖書を入手して
実家の書棚に保管していました。兄が入院中に私は夢であったNY勤務が決まりました。
亡くなる数ヶ月前に実家に帰った時に私は人生で初めて【聖書】に出遭いました!
「日英対訳だから、役に立つかも」と思って私は兄の入手した【聖書】を携行します。
恐らく私の家系で初めてのキリスト信愛者であり今日現在があり、読者の皆さんにも
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】を伝えられています!
兄自身の人生は世間的不幸でも、私を通じて世界中に福音伝道できるきっかけであり
【御心:聖意・聖旨】<真理>【神愛方程式=神愛摂理】では<神愛ベスト>となり
兄が体験した患難は悲惨・不条理でなく<神愛神助:祝福・恩恵>です!ハレルヤ!

●あなた方の会った試練で、世の常でないものはない。神は真実である。
 あなた方を耐えられないような試練に会わせることはないばかりか、試練と同時に、
 それを耐えられるように、逃れる道も備えて下さる(コリント前書10‐13)
●患難のための恩恵にあらず、恩恵のための患難なり。
 患難は手段にして、恩恵は目的なり(内村鑑三
●患難はすべて身の患難にして霊の幸福である(内村鑑三
●試練と祝福は密接に関連している(ヒルティ) 
●我は逃れんと欲して、我が神の恩恵の手より逃れることはできない。
 神は奈落の底にまで、神の手を拡げて我を支え我を救い給う。
 (内村鑑三詩篇139‐7~8)
●苦しい状態は「一時」のことであっても永続するものでなく、
 それは神によって一瞬に変えられるものであり、
 しかも、目的がとげられると間違いなく即座に変えられる(ヒルティ)
●【困難の歓迎】
 困難は我をして神に接近せしめまた人に鍛接せしむ。 
 困難は我の単独を破り、我をして人類の一員たらしむる。
 尊むべきかな困難!(内村鑑三
●我等に臨む患難は多し、されど主は我等をみな、その中より助け出し給う。
詩篇34‐19)
●人生の幸福は困難に出会うことが少ないとか、
 全く無いとかいうことにあるのではなくて、
 むしろあらゆる困難と戦って輝かしい勝利をおさめることにある(ヒルティ)
●患難は恩恵と離れて考えるべきでない。
 それは、患難は恩恵の一部なればなり。
 塩味を和せずして甘味は甘味ならず、患難なくして恩恵は恩恵ならず、
 食に薬味の必要なるがごとくに人生に患難は必要なり。
 患難ありて始めて人生に香味は生ずるなり(内村鑑三
●命は恩寵のうちにある、夕暮れに涙が宿っても、
 朝明けには喜びの叫びがある(詩篇30‐5)

私が自己や【隣人・社会】に起こる世的最悪事象にも必ず<神愛ベスト>の意味があると
実感できるのは【インスピレーション:神愛霊感・神愛直感・神愛の息吹】のお陰であり
【福音:聖書:真理の御言葉・聖句】【神の愛=聖霊】<守護天使・御使い>を通じて
<ビジョン具現化三原則:★求め続けよ!★尋ね(捜し)続けよ!★叩き続けよ門を!>の
<神愛感度><神助体得能力(セレンディピティ)>を磨き上げる結果だと考えます。

●聖書はすべて神の霊感(息吹き)を受けて書かれた物であって、
 人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である (テモテ後書3‐16)
●私は思いをこらしつつ愛の息吹に耳をすまし、
 そのささやきをまことと知り、それを書き写すのみ、
 我が内より創るものはない(神曲・煉獄篇第24歌52節)
●クリスチャンは思想の人ではない。
 さらばとて、また実行の人でない。
 クリスチャンは聖霊の人である。
 聖霊によりて神の知恵と大能とを実得するを得し人である(内村鑑三
●求め続けよ、さらば与えられん。
 尋ね続けよ、さらば見出さん。
 たたき続けよ、門を、さらば開かれん
(マタイ伝7-7、ルカ伝11-9)
●誰でも求め続ける者は得て、
 捜し続ける者は見出し、
 門をたたき続ける者には開かれる
(マタイ伝7-8、ルカ伝11-10)

皆さんの人生にも様々な患難辛苦・四苦八苦や不条理・世的不幸があるかもしれませんが
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】の【御心:聖意・聖旨】は
最悪は存在せず疑いながらも<神愛ベスト><先回りの神愛>に信頼し体感して下さい!

●You are good and do good!
 あなたは善なる方、いつくしみ深くあられ、全てを善とする方で慈しみを施されます。
詩篇119-68)
●善は神なり(マタイ伝19-17)
●神は善なり(マタイ伝19-16)⇔神を知るは善人なり(内村鑑三
●イエスは言われた。「なぜ、善いことについて、私に尋ねるのか。
 善い方はお一人である。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。」
 (マタイ伝19-17)
●善を信じなければならない。善なるものがこの世には存在すること、
 そして、それは悪に対して勝利をおさめる力をもつことを信じなければならない
ヒルティ)
●我らのなお亡びざるはエホバの仁慈(イツクシミ)により、あわれみの尽きざるによる。
 これは朝ごとに新しく、あなたの真実はそれほどに大きく深く力強い。
 (エレミヤ哀歌3‐22~23) 
●私は平安をあなた方に残して行く。私の平安をあなた方に与える。
 私が与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。
 あなた方は心を騒がせるな、また、おじけるな(ヨハネ14-27) 
●たとえ困難がどんなであっても、我々は神の力によって、
 これに対抗することはできるであろう。
 私は神のおかげで困難になれてきた。 
 神に信頼してまだ裏切られたことがない(クロムウエル)
●私は確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、
 力ある者も、高い者も深い者も、その他どんな被造物も、
 私たちの主キリスト・イエスにおける神の愛から
 私たちを引き離すことはできないのである (ロマ書8‐38~39) 
●<懐疑と破壊>(内村鑑三)
 信ずるは疑うよりも善し、しかれども疑わずして深く信ずることはできない。
 懐疑は信仰のために必要なり。
 建てるは壊すよりも善し、しかれども壊さずして堅く建てることはできない。 
 破壊は建設のために必要なり。
 さらば、恐れずして疑わんかな、大胆に壊さんかな、
 しかして深遠に信じ、永久に築かんかな。 
 
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
【神の愛=聖霊】に<神愛感度><神助体得能力(セレンディピティ)>を磨いてもらい
 皆さんが<万事・万物・万象>の背景に<神愛ベスト><先回りの神愛>を感知できる
【インスピレーション:神愛霊感・神愛直感・神愛の息吹】<神愛神助:祝福・恩恵>で
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】となって
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
チャレンジし続ける活躍を心より応援しています!
 
●それでもひたすら神に信頼し続けよ。
 そうすれば、まもなく、また光と力を見るだろう。おまえが信じたものを、
 まのあたりに見て、信じたとおりに成るであろう(バンヤン)  
●人はすべて草の如し
 其のすべての栄え草の花の如し
 草は枯れ其の草は落つ
 されど主の道(ことば)は窮(かぎり)なく存(たも)つなり
 しかして汝等に宣伝(のべつた)えられたる福音は即ち此の途なり。
 (ペテロ前書1-22~24) 
●<キリストの神>(内村鑑三
 異邦人は言えり、神は勢力なりと。
 ギリシャ人は言えり、神は智識なりと。
 ユダヤ人は言えり、神は聖なりと。
 しかしてキリストは言い給えり、神は愛なりと。
 神は勢力ならざるにあらず、しかれども勢力以上なり。
 智識ならざるにあらず、しかれども智識以上なり。
 神は聖なり、しかれども聖にして罪を悪(にく)むにとどまらず、
 愛にして恩恵を施し給う。
 愛は神の精気なり、神御自身なり。
 われら神の愛に接して始めて神の何たるかを知るなり。  
●創造者、主、すべてを形づくり、確立される方。その御名は主。主はこう言われる。
「私を呼び求めよ。そうすれば、私はあなたに答え、
 あなたの知らない隠された理解を超えた
 大いなる事を、あなたに告げ知らせよう」(エレミヤ記33-2~3)
●【神を見ること(内村鑑三)】
 神を見るとは夢幻(マボロシ)の彼を見るということではない
 また神秘的に彼を感ずるということでもない
 神を見るとはイエス・キリストを真(マコト)の神として認むることである。
●あなたは悟しをもって導き、後には栄光のうちに受入れて下さいましょう。
 天ではあなたの他に私は誰を持ち得ましょう。
 地上ではあなたの他に私は誰をも慕い望みません(詩篇73‐24~25)
●かつて書かれた事柄は、すべて私たちを教え導くためのものです。
 それで私たちは、聖書から忍耐と慰めを学んで希望を持ち続けることができるのです。
 (ロマ書15-4)
●悩み貧しき者の一生は日々不吉の日でことごとく辛く災いが多いが
 心に楽しみのある朗らかな者は、毎日が宴会にひとしい(箴言15-15)
●強くあれ、雄々しくあれ。
 彼らを恐れてはならない。うろたえるな。。
 あなたの神、主ご自身が、あなたと共に進まれるからだ。
 主はあなたを見放さず、あなたを見捨てない(申命記31-6、へブル書13-5)
●あなたの神、主は、あなたのただ中におられる救いを施す勝利の勇士だ。
 主は喜びをもってあなたのことを楽しみ、その愛によって安らぎを与え新しくされる。
 主は高らかに歌って、あなたのことを喜び給う(ゼパニヤ書3-17) 
●主御自身があなたに先立って行き、主御自身があなたと共におられる。
 主はあなたを見放すことも、見捨てられることもない。
 恐れてはならない。おののいてはならない(申命記31-8)
●あなたの慈しみに依り頼みます。
 私の心は御救いに喜び躍り、主に向かって歌います。
 「主はわたしに豊かに報いてくださった」と(詩篇13-6)
●我が口より出づる言葉はむなしく我に帰らず、我が喜ぶところを成し、
 我が命じ遺(おく)りしことを果たさんと主は言い給う(内村鑑三
●恐れてはならない、私はあなたと共にいる
 驚いてはならない、私はあなたの神である
 私はあなたを強くし、あなたを助け
 我が勝利の右の手をもって、あなたを支える(イザヤ書41‐10~14)
●苦しみ悩みのうちから、私の主を呼び求めた
 主は私に応えて、私を広いところに置かれた(Set me free)
 主は私の味方、私は恐れない
 人は私に何ができようか(詩篇118-5~6)
●人はみな、神の真理とは何かについて判断できるようになるためにこそ、
 各人のもてる力を鍛えかつ教育されなければならないのである(ナイチンゲール
●あらゆる種類の失意について心の準備をしておこう。
 私はその必要のあることを知っている。
 自らの職分を果たしてその結果は神に預けること、
 これより他にいったいわれわれに何ができるだろうか、
 何をするつもりでいられるだろうか。
 神の御心は天に行なわれると同様に地にも行なわれるのである(ナイチンゲール
 
ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)

 

【ビジョン】で<恵みの時代>【神愛礼拝】体得に導く【神の愛=主イエス】!

【2023年9月1日に作成した<第767回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<恵みの時代>【神愛礼拝】体得に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
  
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!

私たちが生かされている時代は<ディスペンセーション主義:神の計画が進展していく
過程において出現する明確に区分可能な神の経綸>では【主イエス】メシア性拒否から
7年間の大患難時代を含み<奥義の王国・恵みの時代>と定義されています。

★奥義としての王国:ユダヤ人がイエスを拒否した時から、イエスの再臨までの期間
★恵みの時代:聖霊降臨(使徒行伝2-1)<教会時代の始まり>から
          7年間の大患難時代終わりまで(黙示録19-21)

 

どんな宗教・信仰儀式でも聖地や聖所があって決められた祝詞や戒律・儀式があって
【主イエス】復活までは旧約【聖書】も戒律と儀式に従わないと<創造主・天の父>と
交流できませんでした。<不義・不正・不実>不純・不潔な私などは当時生きていれば
世間的アウトロー扱いで到底近づける立場ではなかったでしょう。

しかしイスラエル民族が【主イエス】を受け入れなかったおかげで私たち他民族異教徒が
優先された<奥義の王国・恵みの時代>には特別な聖地や戒律儀式から霊的自由解放され
いつどこでも何度でも自由に【神の愛=主イエス】に呼びかけ自由に祈り語れるのです!
<自由な語りかけ>【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】が基本的戒律と言えるでしょう。

●【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】
 いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全ての事に感謝しなさい。
 これがキリスト・イエスにあって神があなた方に求めておられることである
 (テサロニケ前書5‐16~18) 
●望みて喜び、患難に耐え、常に祈れ(ロマ書12-12)

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】は私達の全てご存知なので
何故祈る必要があるのでしょうか?

●あなた方の父なる神は、あなた方がお願いする先に、
 あなた方に必要なものを知っておられる(マタイ伝6-8)
●汝らの父は求めぬ前に、なんぢらの必要なる物を知りたまふ(マタイ伝6-8)
●彼らが呼ばないうちに私(主)は答え、彼らがまだ語っているうちに私は聞く。
 (イザヤ書65‐24)

イスラエル民族は【神愛奇蹟】体験しても見えない形なき【神の愛=天の父】よりも
目先の見える形ある偶像<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>に頼ってしまいました。
私が【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】することは【神の愛=主イエス】の存在を忘れず
<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>の偶像に感謝し頼る忘恩背信から守ってくれる
【神の愛=主イエス】につながれる<神愛特権>【賜物・無償ギフト・神恵】です!

●私たちは見えるものでなく、見えないものに目を注ぐ。
 見えるものは一時的にして、見えないものは永遠に続く(コリント後書4-18)
●私はまことのぶどうの木、私の父は農夫である(ヨハネ伝15-1)
●わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。
 人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、
 その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、
 あなたがたは何もできないからである(ヨハネ伝15-5)
●<絶えざる祈り>(ヒルティ)
 神との交わりには、
 特別の時刻や時期(朝夕など)や姿勢や身振りなどを全然必要としない。
 反対に最も簡単な言葉、あるいはただ心に思うだけで十分である。
 いろいろな外的な用意はかえって妨げになることが多い。
 最も大切なのは、われらの主とたえず心のつながりを持つことである。
 使徒パウロはこれを「絶えず祈る」といっている。
 祈りは単純、かつ誠実に、すこしも形式にこだわらずに、なさねればならない。
 それだけでなく、なお祈りに対する神の答を聞くことができなくてはならない。
 そのためには、日常の騒々しさや利己心にすこしも妨げられない、
 微妙な心の耳が必要である。
●神への祈り、つまり精神性は上昇しようとする欲求であり、
 悪魔への祈り、つまり動物性は下降する悦びである(ボードレール
●心からの祈りによって、成し遂げられないものは、この世には無い(ガンジー
●何事も思い煩ってはならない。
 ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、
 あなた方の求めるところを神に打ち明けなさい。
 そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、
 あなた方の心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。
 (ピリピ書4-6~7)
●あなた方の中で苦しんでいる人は、祈りなさい。
 喜んでいる人は、賛美の歌をうたいなさい(ヤコブ書5-13)
●祈りの時、信じて求めるものは、みな与えられるであろう(マタイ伝21‐22)
●何でも祈り求めることは既にかなえられたと信じなさい。
 そうすれば、そのとおりになるであろう(マルコ伝11‐24)
●我等が神に向いて確信する所はこうである、
 即ち御意(みこころ)にかなう事を求めれば何でも神は必ず聞きいれて下さる。
 我等が願い求めることは何でも聞き入れて下さるとわかれば、
 神に願い求めた事は既にかなえられたことを知るのである
ヨハネ第一書5-14~15)

テレビ・ラジオやネット放送でも私たちの方から周波数やチャンネルを合わせなくては
見聞きすることはできず、【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】は【神の愛=主イエス】に
霊性:魂[勇気]・善意・良心】を向ける<霊的送受信機能>と体感できます。

●主よ、私の言葉に耳を傾け、うめき、嘆きを聞き分けてください。
 私の王、私の神よ、助けを求める叫びの声に心に留めてください。
 あなたに向かって祈ります。
 主よ、朝ごとに、私の声を聞いてください。
 朝ごとに、私は御前に訴え出て、あなたを仰ぎ望みます(詩篇5-2~4)

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス】は公平で分け隔てしないので【聖書】【主イエス】を知らずとも
<神愛神助:祝福・恩恵><神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>【神愛奇蹟】を
誰にでも一方的に差し伸べ続けています。私も人生を振り返ると産まれたときからずっと
何かしら【神の愛=主イエス】に出遭うチャンスだらけでした。皆さんも体感できます。

背信の子らよ、立ち帰れ。私があなた方の背信をいやそう(エレミヤ記3-22)
●遠くから、主は私に現れた。私は、とこしえの愛をもってあなたを愛し、
 変わることなく慈しみを注ぐ(エレミヤ記31-3)
●見よ、私は戸口に立って、たたいている。誰か私の声を聞いて戸を開ける者があれば、
 私は中に入ってその者と共に食事をし、彼もまた、私と共に食事をするであろう。
(黙示録3-20)

私たちが教会制度やキリスト教的戒律儀式に無縁でも<我が心>を<神愛大聖堂化>して
【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】【神愛礼讃:神愛謳歌・神愛絶賛・神愛熱唱】体得で
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】は【神の愛=聖霊】を
私たちの【霊性:魂[勇気]・善意・良心】に内住させくれ<守護天使・御使い>と共に
【神愛力=隣人愛】に満ちた【ビジョン:理想・夢望・念志】を抱けるようになります!
まさに自力では考えつかない<天来・神愛産物>【賜物・無償ギフト・神恵】です!

●【真の霊の結ぶ果実<御霊の果実>:ガラテヤ書5-22)】
 仁愛・喜楽(歓喜)・平和(平安)・忍耐(寛容)・慈悲(仁慈)・善良(善意)
 忠信(誠実)・温柔(柔和)・節制(自制)

<奥義の王国・恵みの時代>に【神の愛=主イエス】を心に受け入れられた私たちは
<自分らしさ・オリジナリティ>【タレント:個性・才能・可能性】を最善発揮できる
霊性:魂[勇気]・善意・良心】が大満足の【ビジョン:理想・夢望・念志】を連発し
此の世で【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】で鍛錬され磨き続け
<我が道:生き様・死に様>【ミッション:大義・使命・天職】を発見体得しましょう!
<奥義の王国・恵みの時代>に活かされた私たちの【神愛責務】だからです!

●神は我をして我以上の思想を語らしめ、我以上の事をなさしめ給う。
 神に頼る我は小なりといえども、はなはだ大なる者なり(内村鑑三) 
●【神聖なる商業】(内村鑑三
 世に神のために真理を伝うる者はあります。
 神のために筆を執り、または神のために風琴を弾ずる者はあります。
 神のための伝道はあります。
 神のための慈善事業もないことではありません。
 しかしながら、世に探してもないものは、
 神のためにする商売であります。
 神のためにする農業であります。
 神のためにする製造業であります。
 多くの人は、伝道は神のためであって、商業は金のためであると思うております。
 彼らは商業で金をもうけて、それを伝道のために寄付すれば、
 それで神のために尽くしたと思うております。
 彼らは、商業そのものが神聖なるものであって、
 これが伝道の一つであることを知りません。
 使徒パウロが伝道に従事した心をもって商業に従事する人が欲しいものであります。
 商品を商品として見ることなく、神よりゆだねられしものと思うて、
 これを取り扱う人がほしいものであります。
 こういう人は必ず商業においても成功するに相違ありません。
 こういう商人が世に出てこそ、天国はこの世に来るのであります。
 信仰をもって商業に従事する人、
 これが、私どもの最も見たく思う者であります。
 この誌の読者諸君の中に、この聖き望みをいだかるる人はありませんか。
●<事業と信仰>(内村鑑三
 事業ではない。信仰である。
 事業をなすための信仰ではない。
 信仰の自然の結果として成る事業である。
 しかり、信者の事業は信仰である。
 人々、イエスに言いけるは、
 われら、神の事業をなさんがために何をなすべきやと。
 イエス答えて彼らに言いけるは、
 神のつかわしたまえる者を信ずる事、これ神の事業なりと(ヨハネ伝6ー28~29)
 イエスを信ずる事、その事が信者の唯一の事業である。
 そうしてもし、彼によって大事業が成るならば、
 なさんと欲して成るにあらずして、
 信仰の結ぶおのずからなる結果として成るのである。
 信仰の生涯はイエスを目的(めあて)に生くるのであって、
 事業はこれを眼中におかないのである。
●<遠大の事業>(内村鑑三
 余輩は今の人のみ救わんと欲せず、また後の人をも救わんと欲す。
 余輩は日本人のみを救わんと欲せず、全人類を救わんと欲す。
 余輩の事業は小なりといえども永久的にしてまた宇宙的なり。
 余輩は今時をのみ目的として働くものにあらず。
●われらは天職を終了(オワル)までは不滅なるがごとし(リビングストン)
●我が事業の成るまでは我が死なざること、そのことは確実である(内村鑑三)
●天の定めたる労働を求め、衣食のこれに伴うのを知って感謝する。
 (これキリストによってその霊魂の救われた者のすることであります)
 衣食は天職の遂行に伴う必然の附随物であります(内村鑑三
●神はその恵みを私たちの上に増し加えあふれさせ、
 あらゆる知恵と悟りとを私たちに賜わり、
 御心の奥義を、自らあらかじめ定められた秘められた計画に従って、
 私たちに示して下さった。
 それは、時の満ちるに及んで、救いの業が完成される御計画にほかならない。
 それによって、神は天にあるもの地にあるものを、ことごとくキリストに帰させ、
 キリストのもとに一つにまとめられるのである(エペソ書1-8~10)) 
●我が口より出づる言葉はむなしく我に帰らず、我が喜ぶところを成し、
 我が命じ遺(おく)りしことを果たさんと主は言い給う(内村鑑三
●他を進めて、また自身をも進めるの事業、神の事業とは実にかくのごときものなり。
 (内村鑑三
●人に少しも頼ることなくして、
 神にのみ頼ってなすことのできる事業のみが
 神の命じ給うた事業である。 
 かかる事業に従事するを得て我等ははじめて独立の人となるのである(内村鑑三
●意(オモイ)を事業に注いで事業は成らず、眼を神に注いで事業はおのずから成る。
 神は事業の神なれば我らは神を信じて無為の生涯を送らんと欲するも得ず(内村鑑三

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
<奥義の王国・恵みの時代>にいつどこでも【神の愛=主イエス】に心を向け続ける
【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】【神愛礼讃:神愛謳歌・神愛絶賛・神愛熱唱】体得で
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<我が道:生き様・死に様>【ミッション:大義・使命・天職】を発見体現して
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
皆さんがチャレンジし続ける活躍を心より応援しています!

●大きな夢をみよう。
 大きな夢だけが人の心を動かす(ニュートン
●われわれの人生とは、われわれの思考が作りあげるものに他ならない。
(Our life is what our thoughts make of it.)(ニュートン
●神への愛だけが我々を徹底的にエゴイズムから解放する事ができ
 またすべての本当の自己改革の始まりである(ヒルティ)
●いわゆる人間愛は、すべて神に対する強い愛という根底がなければ
 単なる幻想である(ヒルティ)
●神が喜ばれるのは、おそらく神へのひたすらな憧れと、
 神に向かって手をさしのべることだけであろう(ヒルティ)
●神の無限の力に頼りて我等は我等の信じるがごとくに
 全ての事をなすを得るなり(ピリピ書4‐13) 
●まちがいなく最も手近な義務だと認められることを常に行ない、
 それから先のことは静かに待っていること、そのような人に宿っている
 真理な霊は必要に応じて何でもその人に思い起こさせてくれる。
 だから、その人は前もっていろいろのことを熟考したり、
 心にとめておくことはいらない(ヒルティ) 
●Beautiful is that beautiful does. (美を為すこと、これ美なり)(内村鑑三
●我々は何をなすべきか、またそれをいかに為すかについて、
 決して無頓着であってはならない。
 いやむしろ、我々は全ての勤勉と才能を真剣に活用しなくてはならない。
 ただし、野心や所有欲からではなくて
 義務感や神への愛から、それをしなければならない。
 そして、事の成否は神に委ねるべきである (ヒルティ)
●我々が、この人生に召されたのは、それは興味がなくなったら、
 勝手にこの人生から出て行っよいためではなく、
 むしろ、神が適当な時に我々を呼び戻すまで、
 自分や他人にとって有益な生活を営むためである(ヒルティ)
●ある人の生涯における最大の日とは、その人の歴史的使命、
 すなわち神がこの世で彼を用いようとするその目的が明かにわかり、
 また、これまで彼が導かれてきたすべての道が
 そこに通じているのを悟った日のことである(ヒルティ)
●わたしたちは行く先を導いてくれる、天与の特質を身につけています。
 わたしたちは人生という川の流れに、無防備で放り込まれたのではありません。
 考え、判断し、達成する力を備えて、この世に来たのです(トーマス・モンソン)
●あなた方の上に聖霊が臨まれるとき、あなた方は力を受ける(使徒行伝1-8)
●あなた方は、食べるにも、飲むにも、何をするにも、
 ただ神の栄光を現わすためにしなさい(コリント前書10-31)
●この世における人間の主な目的は神の栄光をたたえ、
 永遠にわたって神を歓ぶことである (クロムウエル時代の簡略教理問答書)
●私(主)の名で呼ばれるすべての者は、私の栄光のために、私がこれを創造し、
  これを形造り、またこれを真に完成させた(イザヤ書43-7)
   
ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)

 

【ビジョン】で<心・意・気>【三位一体】体現に導く【神の愛=主イエス】!

 

【2023年8月1日に作成した<第766回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<心・意・気>【三位一体】体現に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
  
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛>【神の愛=主イエス】は人間を<神の似姿>に創造しました。

●神は仰せられた。
「さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう。
 こうして彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、
 地の上を這うすべてのものを治めるようにしよう。」(創世記1-26~27)

人間は喜怒哀楽感情のある<心>ある心情的であり、創造や行動する<意>の自由意志と
<気>の魂を兼ね備えた<霊性>があることが<神の似姿>であると私は実感します。
つまり聖句にある「われわれ」【三位一体:父・子・聖霊】に通じる<心・意・気>が
最善発揮される【霊性:魂[勇気]・善意・良心】状態が<人間らしさ=自分らしさ>を
体感できる【神愛力=隣人愛】【神の愛=主イエス】の<生き様・死に様>に通じます。

●人間の無私の献身によって隣人たちの幸福を生み出したり、
 それを固めたり、また増進したりするためにはたらく時、
 初めて真の人間、つまり神の似姿になり始める。
 ただ自分のために存在するならば、人間とは一体何であろうか。
イスラエルの祈り:ヒルシェ)
●人間にとって大切なのは、この世に何年生きているかということではない。
 この世でどれだけの価値のあることをするかである(O.ヘンリー)
●【良心】とは人間の行いの善悪を判断し、
 善を命じ、悪を禁じ、善をほめ、
 悪を戒める神よりの心の声である。
 人間は心の中に刻まれた法を持っており、
 それに従うことが人間の尊厳であり、
 また、人間はそれによってさばかれる 
【良心】は人間の最奥であり、聖所であって、
 そこでは、人間はただひとり神と共にあり、
 神の声が人間の深奥で響く(カトリック要理:ロマ書2-15~16) 

人間らしく自分らしい<心・意・気>【霊性:魂[勇気]・善意・良心】最善発揮には
<心>に<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を守り育て続け
<意>に<我が道:生き様・死に様>【ミッション:大義・使命・天職】を発見体得して
<気><不屈の楽観楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】を
【神の愛=主イエス聖霊】から与えられることが不可欠と実感しています。

日本は<気>が重要で一日の中で<気>を使った言葉を使わない日はないと思います。
そして<心・意>は内発的ですが<気>は内発自力だけでは私の場合、直ぐ枯渇します。
元気・活気・やる気満々の絶好調で有頂天の時は平気でも、失敗挫折やや不安・心配で
気分が落ち込むと悪循環で<邪魔症候群:邪気・邪意・邪心>につかまる危険一杯です。
日本でうつ病・精神的疾患や依存症や自死、最近の家族問題や人間関係や社会苦などの
事件事故は自助努力では解決困難な<気力>低下が原因だと私には感じます。

私自身も以前には気力低下で何度も<邪魔症候群:邪気・邪意・邪心>に追い込まれて
ようやく自力や家族・世間に頼るだけでなく先ずは【神の愛=主イエス聖霊】からの
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
<無制限・無尽・無償>の【ダイナミック・パワー:堅信力・耐望力・熱愛力】と
<一日一生!日々新た>な【バイタリティ:生活力=生命力+活力】で充霊されて
霊性:魂[勇気]・善意・良心】を<パワーUP&UPグレード>されるようになり
皆さんにも是非とも【神の愛=主イエス聖霊】に頼ることをお奨めします!

●神の無限の力に頼りて、我等は我等の信じるがごとくにすべての事をなすをうるなり
 (ピリピ書4‐13) ⇔ 私を強くして下さる方によって何事もすることができる。
●失望は不信なり、信仰は無限の希望を意味す(内村鑑三
●<信仰と希望:ヘブル書11-1>(内村鑑三
 既に見るところのものは、これを望むの要なし
 解し得ることを信ずるは知識にして信仰にあらず
 信仰の貴きは解し得ざることを信じ、理由なくしてでなく愛のゆえに信ずること
 愛の示すところの事を解し得ざる事にこれを信ずる。
 有限の我等が無限の神に対して幼心を抱くにいたって救われる。
 すなわち、幼子となりて救われる。
●たとえ困難がどんなであっても、我々は神の力によって、これに対抗することは
 できるであろう。私は神のおかげで困難になれてきた。
 神に信頼してまだ裏切られたことがない(クロムエル)
●我が父の愛は無限なり、彼は我の滅びることを欲(ねが)い給わず、
 彼は我につきて永久に絶望し給わず、
  ゆえに我もまた自己につきて絶望することなく、
  彼の無限の愛を信じてはばからずして今日起ちて彼に往かん。
 (内村鑑三:ルカ伝15ー18・放蕩息子の帰郷)

<心・意>は充分でも、いくら【神の愛=主イエス】に頼り切っている人生の私でも
毎日何度でも自業自得や因果応報で気分悪くなり気性激しく怒り嘆き悲しみに追い込まれ
<弱気:恐れ・不安・心配><逃げ腰・及び腰・弱腰>で<気力>低下に落ち込みます。
以前の私なら信仰の弱さや何か<間違い探し・【罪:的外れ人生】探し>をしましたが
最近になって<気力>低下は不完全な私が此の世で生き続ける限り非回避不可欠であり、
まさにスマホが充電不可欠のように【神の愛=主イエス聖霊】に頼り充霊してもらう
アラート的な<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>回避イベントだと感じています。

●愛は他のいかなるものにもまして人を賢明にさせる(ヒルティ)
●私は摂理と優れた確かな知恵とで勧告し、成功させる。
 私は分別と悟りがあり、威力をもつ(箴言8-14)
●どのような知恵も、どのような英知も、計りごとも勧めも、
 主の御前には何の役にも立たず、無に等しい。
 戦いの日のために馬が備えられるが、救いの勝利は主による。
 (箴言21-30~31) 
●主は全ての人々に分に応じて知恵を与え
 主を愛する者には惜しみなくそれを与えられた。
 [主を愛することこそ、輝かしい知恵。
 主は、御自分を示すために、知恵を分け与え、
 こうして彼らは主を見るようになる。〕(シラ書〔集会の書〕1-10)
●宗教に関して真に大切なことは、神々に対する正しい概念をいだくことだと
 知らねばならぬ。すなわち、神々は存在すること、そして世界を良く、
 かつ正しく支配したもうこと、きみは神々に従うように定められてあること、
 神々の指図は最高の決議の命令であるから、きみはこれを受け容れ、
 よろこんでこれに従うべき事、等がそれである(エピクテトスヒルティ)

多くの悲惨な事件事故は当事者がアラート的<気力>低下を自覚できず霊的枯渇状態が
最悪状況で<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊><邪魔症候群:邪気・邪意・邪心>に
<心・意・気>が完全侵略されて決行されたのであり私にも起こり得る危険を感じます。

【神の愛=主イエス】の再臨が近いからこそ<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>も
活発になり霊的侵略が<気=魂>への集中攻撃で不条理・悲劇悲惨が多発しています。
ですから<気>になる<気>が変になる自覚があるのは<神愛神助:祝福・恩恵>であり
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】の一切お任せ人生で
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取り神愛感謝の
【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】【神愛礼讃:神愛謳歌・神愛絶賛・神愛熱唱】を
いつどこでも実践し神愛武装し続けることをお奨めします!

●夜は更け、日は近づいた。
 だから、闇の行いを脱ぎ捨てて光の武具を身に着けましょう(ロマ書13-12)
●悪魔の策略に対抗して立つことができるように、神の武具を身に着けなさい。
 (エペソ書6-11)
●だから、邪悪な日によく抵抗し、すべてを成し遂げて、
 しっかりと立つことができるように、神の武具を身に着けなさ(エペソ書6-13)
●汝の道を主にゆだねよ、主に信頼せよ、主はそれをなしとげ、
 光のごとく汝の義をあきらかにし、真昼のごとく汝の訴えをあきらかにし給わん。
詩篇37-5~6)
●情け深い光よ、導きたまえ、あたりを包む 薄闇の中で我らを導きたまえ!
 (ニューマン) 

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
<心・意・気>【三位一体】最善発揮の<人間らしさ・自分らしさ>を体現させるために
<心>に<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を守り育て続け
<意>に<我が道:生き様・死に様>【ミッション:大義・使命・天職】を発見体得し
<気><不屈の楽観楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】を
【神の愛=主イエス聖霊】に<気力>充実のため日々充霊・神愛武装してもらいながら
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
皆さんがチャレンジし続けて大活躍されることを心より応援しています!

●神に従う人は七たび倒れても、また起き上がる。(箴言24-16)
●主に従う人には災いが重なるが、主はそのすべてから救い出される(詩篇34-19)
●主は助けを求める人の叫び求めることを聞き、苦難から常に彼らを助け出される。
 主は打ち砕かれた心に近くいまし、悔いる魂、くずおれた者を救われる。
 主に従う人には災いが重なるが、主はそのすべてから救い出される。
 骨の一本も損なわれることのないように、彼を守ってくださる。
 (詩篇34-17~20)
●彼が、私を呼び求めれば、私は、彼に答えよう。
 私は、苦しみのときに彼と共にいて、彼を救い彼に誉れを与えよう。
 私は、彼を長いいのちで満ち足らせ、私の救いを彼に見せよう(詩篇91-15)
●神は我々のひとり一人から遠く離れておいでになるのではない
 我々は神の内に生き、働き、存在しているからである(使徒行伝17-27~28)
●すべての守るべき物よりも優りて、力の限り見張って、汝の心を守れ
 命の泉(生命の流れ)は汝の心より湧き出づるからである(箴言4‐23) 
●神が擁護を与えようと決意されたら、
 何びとの邪悪もそれを害しえないであろう。
 もしも、あなたが黙って忍ぶことを学んでいるなら、
 疑いもなく神の援助を覚るであろう(トマス・ア・ケンピス)
●主は私の力、私の盾
 私の心は主に依り頼み、主は助けられた
 それゆえ私の心は小踊りして喜び
 私は歌をもって主に感謝しよう(詩篇28‐7) 
●神を待つ心に啓示は与えられる(賀川豊彦
●信仰を持って祈る者に新世界が開かれる。
 信仰ある祈りによって理想は必ず実現せられる(賀川豊彦
●聖徒たちよ、主をほめたたえよ
 その聖なる御名に感謝せよ
 まことに、御怒りはつかの間
 いのちは恩寵の内にある
 夕暮れには涙が宿っても
 朝明けには喜びの叫びがある(詩篇30‐4~5)
●神の子たる特徴(内村鑑三
 キリスト教の神は是(yes)である、否(nay)ではない。
 (コリント後書一章十九節)。
 かれは建つる者であって壊す者ではない。
 奨励するものであって非難するものではない。
 悪魔を称して「大いなる否定者」というは
 かれが神と正反対の者であるからである。
 すべて否定する者は悪魔である。
 冷笑する者、嘲罵する者、人の堕落を聞いて喜ぶ者は
 すべて悪魔の霊によって働く者である。
 われら創造しうる者となるまでは
 いまだ自ら神の子なりと称することはできない。
●実に理解しにくいことではあるが、しかし一旦それを理解すると、
 我々の思考全体がそれによって大きな影響を与えられるのは次のような考え方である、
 すなわち、いきいきとした幸福感は、
 常にただ新しい仕事や苦労、新しい悲しみを迎えるための元気づけや
 準備となるべきものであり(クロムウェルのいわゆる報酬の前払い)、
 一方、つらい試練や意気消沈は
 いつも新しい、より大きな浄福と神の力とが加えられる為の入り口だという事である。
 これが分かれば、
 不幸に出会っても落ち着きを失わず、
 幸福であってもまじめで思慮深くなる(ヒルティ)
●あなた方には この世で患難辛苦がある。しかし、勇気を出しなさい。
 私は既に世に勝っている(ヨハネ伝16-33)

ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)

 

【ビジョン】で【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】に導く【神の愛=主イエス】!

【2023年7月1日に作成した<第765回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
  
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<恵みの福音>は<福音の三要素>を受け入れるだけで過去・現在・未来に犯し続ける
【罪:的外れ人生】が自覚<告白>すれば赦される【賜物・無償ギフト・神恵】です!

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは私達の罪の為に死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

私は常に【罪:的外れ人生】で生じる因果応報・自業自得の<患難辛苦・四苦八苦>の
<重荷>【罪責感:自己不信・自己否定・自己嫌悪】に何度も押し潰されかけています。
世間的最低人間でも<いつも一緒!><全智・全能・全愛>【神の愛=主イエス】だけは
泥だらけの薄汚い無責任・再起不能どん底人生状態でも自己責任の加害者と自覚するなら
何度でも見捨てず責めること無く優しく迎えてくれます!

●すべて労する者、重荷を負う者、我れに来たれ。我れ汝らを休ません。
(マタイ伝11-28)
●あなたの重荷を主にゆだねよ。主はあなたを心配し支えてくださる。
 主は従う者を支え、とこしえに動揺しないように計らってくださる(詩篇55-22)
●胎内にいる時も、産まれ出てからも、私に負われ担われ、
 産まれる前から私に持ち運ばれた者よ、私に聞け。
 私はあなた方が年老いても変らず背負い、白髪となるまで、あなた方を持ち運ぶ。
 私は造ったゆえ、必ず背負い、持ち運び、かつ救い出す(イザヤ書46-4~5)

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】<一切お任せ人生>の
神愛信仰生活し続けても清く正しく美しくなれず<不義・不正・不実>不純・不潔状態で
【罪:的外れ人生】<7の大罪:傲慢・嫉妬・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲>の私でも
【神の愛=主イエス】が<重荷>【罪責感:自己不信・自己否定・自己嫌悪】を解放して
私が再起・再出発できるのは<御国の福音>に<全生・全身・全霊>全力投入できる為に
<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊><邪魔症候群:邪意・邪心・邪気>を利活用した
【神愛特訓】の【試練&召命:オーディション&リハーサル】だと納得し感謝できます。

●肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが
 魂の父は、私たちの益のために、そのきよさに預からせるために
 そうされるのである (ヘブル書12‐10)
●全ての訓練は、当座は喜ばしいものとは思われず、
 むしろ悲しいものと思われる。しかし、後になれば、
 それによって鍛えられる者に平安な義の実を結ばせるようになる(ヘブル書12‐11) 
●「我が子よ、主の鍛錬を軽んじてはいけない。
 主から責められ懲らしめられても、
 弱り果て力を落としてはいけない。
 なぜなら、主は愛する者を鍛え、
 子として受け入れる者を皆、
 鞭打たれるからである。」
 あなた方は、これを鍛錬(訓練)として忍耐しなさい。
 神は、あなた方を子として取り扱っておられるのである(ヘブル書12-5~7)
●我が子よ、
 主の訓練を軽んじてはならない
 主の叱責をいとうな
 父がかわいがる子をしかるように
 主は愛する者を戒める(箴言3‐11~12、ヘブル書12‐5~6)
●あなた方は訓練として耐え忍びなさい。
 神はあなた方を、子として扱っておられるのである。
 いったい父に訓練されない子があろうか(ヘブル書12‐7)
●神への信頼を失わずに、その試練を切り抜けるならば、
 他のいかなる道でも達せられないほど、神に近づく事ができる(ヒルティ) 

せっかくの<恵みの福音>だけでは世間的義人や善人になれない私には<御国の福音>が
<いつも一緒!><全智・全能・全愛>【神の愛=主イエス】から託されています!
此の世・全宇宙は天使長堕落により再創造され約6000年前に地球中心に誕生されて
当初の死のないエデンの楽園から<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>と堕落し続けて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の到来で
栄化復活されるキリスト信望愛者の私たちがの四苦八苦解放の心体で1000年間かけて
エデンの園>を復活させ、その後再創造前の神愛完全理想<新天新地>が誕生します!

●私は、イエスのあかしと神のことばとのゆえに首をはねられた人たちのたましいと、
 獣やその像を拝まず、その額や手に獣の刻印を押されなかった人たちを見た。
 彼らは生き返って、キリストとともに、千年の間王となった。
 そのほかの死者は、千年の終わるまでは、生き返らなかった。
 これが第一の復活である(黙示録20-4~5)
●また私は、新しい天と新しい地を見た。
 以前の天と、以前の地は過ぎ去り、もはや海もない。(黙示録21ー1)
●もはや夜がない。神である主が彼らを照らされるので、
 彼らにはともしびの光も太陽の光もいらない。彼らは永遠に王である。
(黙示録22ー5)

<御国の福音>で活躍したければ此の世で【ビジョン:理想・夢望・念志】を抱き続け
【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】会場の此の世で鍛錬成長され
【主イエス】再臨で地上誕生の<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>本番会場で
<全生・全身・全霊>全力投入で【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に
エデンの園:動植物共生・恒久平和>復活事業に参画しましょう!

●狼は子羊とともに宿り、ひょうは子やぎとともに伏し、
 子牛、若獅子、肥えた家畜が共にいて、
 小さい子どもがこれを追っていく。
 雌牛と熊とは共に草をはみ、その子らは共に伏し
 獅子も牛のようにわらを食う。
 乳飲み子はコブラの穴の上で戯れ、乳離れした子はまむしの子に手を伸べる。
 わたしの聖なる山のどこにおいても、これらは害を加えず、そこなわない。
 主を知ることが、海をおおう水のように、地を満たすからである。
 (イザヤ書11:6-9)
●私(主)は全地のおもてにある種をもつ全ての草と種のある実を結ぶ全ての木とを
 あなた方に与える。これはあなた方の食物となるであろう(創世記1‐39)
●命ある者には、食物として全ての青草を与える(創世記1‐30)
●川のほとり、その両岸にはあらゆる果樹が生長し、その葉も枯れず、
 実も絶えることもなく、毎月、新しい実をつける。
 その水が聖所から流れ出ているからである。
 その実は植物となり、その葉は薬となる(エゼキエル書47‐12)
●野菜を食べて互いに愛するのは、肥えた牛を食べて互いに憎むのにまさる。
 (箴言15‐17)
●狼と子羊は共に草をはみ
 獅子は牛のように、わらを食べ、
 ヘビは塵をその食べ物とし、
 私の聖なる山のどこをおいても、そこなわれることなく、滅ぼされることもない。
 と主は仰せられる(イザヤ書65-25)
●狼は子羊と共に宿り、ヒョウは子山羊と共に臥し、子牛、若獅子
 肥えたる家畜共にありて小さき童子(ワラベ)に導かれん。
 雌牛と熊とが共に草を食べ、その子らが共に伏し、獅子も牛のようにわらを食う。
 乳飲み子はコブラの穴の上で戯(タワム)れ、
 乳離れした子はマムシの子に手を伸べる。
 私の聖なる山のどこにおいても、これらは害を加えず、そこなわない。
 主を知る事が、海をおおう水のように、地を満たすからである(イザヤ書11-6~9)
●神は仰せられた「見よ、私は全地の上にあって、種を持つ全ての草と、
 種を持って実を結ぶ全ての木をあなた方に与えた。
 それがあなた方の食物である。また、地の全ての獣、空の全ての鳥、
 地をはう全てのもので命の息のあるもののために、食物として、
 全ての緑の草を与える」すると、そのようになった(創世記1-29~30) 
●主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。
 彼等は剣をうち変えて鋤(スキ)となし、その槍(ヤリ)をうち変えて鎌となし、
 国は国に向かいて剣をあげず、戦闘のことを再び学ばない(イザヤ書2‐4)
●主は多くの民の争いを裁き、はるか遠くまでも、強い国々を戒められる。
 彼らは剣を打ち直して鋤とし槍を打ち直して鎌とする。
 国は国に向かって剣を上げず、もはや戦うことを学ばない(ミカ書4-3)

今日も因果応報・自業自得の<患難辛苦・四苦八苦>に追い詰められ万事休す状況でも
【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】の心意気で
<御国の福音>を【神愛礼讃:神愛謳歌・神愛絶賛・神愛熱唱】の【神愛力=隣人愛】で
霊性:魂[勇気]・善意・良心】に抱く【ビジョン:理想・夢望・念志】を掲げれば
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス】は【★ダイナミック!★エキサイティング!★ワンダフル!】な
<神愛神助:祝福・恩恵>【神愛奇蹟】<神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>により
<超世的価値観・超常識・超世間体>の<最高!最善!最美!>に導いてくれます!

●【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】
 いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全ての事に感謝しなさい。
 これがキリスト・イエスにあって神があなた方に求めておられることである。
 (テサロニケ前書5‐16~18) 
●望みて喜び、患難に耐え、常に祈れ(ロマ書12-12)
●わがたましいよ。主をほめたたえよ。
 私のうちにあるすべてのものよ。こぞって聖なる御名をほめたたえよ。
 わがたましいよ。主をほめたたえよ。
 主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。
 主は、あなたのすべての病をいやし、
 あなたのいのちを穴から贖い、
 あなたに、恵みとあわれみとの冠をかぶらせ、
 あなたの一生を良いもので満たされる。
 あなたの若さは、鷲のように、新しくなる(詩篇103-2~5)
●クリスチャンとして苦しみを受けるのであれば、恥じることはない。
 かえって、この名によって神をあがめなさい(ペテロ前書4‐16)
●四方から患難を受けても、窮しない
 途方にくれても、行き詰まらない
 迫害にあっても、見捨てられない
 倒されても、滅びない(コリント後書4‐8~9)
●人に知られていないようで、認められ
 死にかかっているようで、生きており
 こらしめられているようで、殺されず
 悲しんでいるようで、常に喜んでおり
 貧しいようであるが、多くの人を富ませ
 何も持たざるようで、全てのものを持っている(コリント後書6‐9~10 )
●見よ、私が選んだ僕
 私の心にかなう愛する者よ
 私は彼に私の霊を授け
 そして、彼は正義を異邦人に宣べ伝えるであろう。
 彼は争わず、叫ばず、またその声を大路で聞く者はない。
 彼が正義に勝ちを得させる時まで
 いためられたアシを折ることがなく
 くすぶる燈心を消すこともない。
 まことを持って公義をもたらす彼は衰えず、くじけない。
 ついには地に公義を打ちたてる。
 島々も異邦人も、その教えを待ち望み、彼の名に望みを置くだろう。
 (イザヤ書42-1~4、マタイ伝12‐18~21)
●あなたは主を避けどころとし、いと高き神を宿るところとした。
 あなたには災難もふりかかることがなく、天幕には疫病も触れることがない。
 主はあなたのために、御使いに命じて、あなたの道のどこにおいても守らせて下さる。
 彼らはあなたをその手にのせて運び、足が石に当たらないように守る。
 (詩篇91-9~12)
●汝の能力は、汝が日々求むるところに従わん(申命記33-25)
●自己の弱さを謙虚に認めて、次のように言えるようになればと思う。
「私は、弱い時にこそ、強い」と(聖ホセマリア・エスクリバー)

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
教会信者的<恵みの福音>に満足せずエゴ丸出しで<御国の福音>にチャレンジし続ける
【常時歓喜!不断祈求!万事感謝!】<歓喜!感動!感謝!><熱き思い燃える心>で
【神愛礼拝:★讃美★祈求★感謝】【神愛礼讃:神愛謳歌・神愛絶賛・神愛熱唱】し続け
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
皆さんが活躍し続けることを心より応援しています!

●主の許さざる事業は事業にして事業にあらず、
 主の賜わざる成功は成功にして成功にあらず、
 主キリストは事業の生命なり、
 主より離れたる成功は大失敗なり(内村鑑三
●御身が手に取る帚(ホウキ)をもって、世界の一部を潔くせられよ。
 (ホイッチャー:内村鑑三
●神が私たちを救い、聖なる招きによって呼び出してくださったのは、
 私たちの行いによるのではなく、御自身の計画と恵みによるのです。
 この恵みは、永遠の昔にキリスト・イエスにおいて私たちのために与えられ、
 今や、私たちの救い主キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。
 キリストは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現して下さいました。
(テモテ後書1-9~10)
●あなたの素祭の供え物は、すべて塩をもって味をつけなければならない。
 あなたの神との契約の塩を献げ物から絶やすな。
 献げ物にはすべて塩を添えてささげよ(レビ記2-13)
●<進歩と退歩>(内村鑑三
 霊のためにするは進歩なり。肉のためにするは退歩なり。
 人のためにするは進歩なり。おのれのためにするは退歩なり。
 未来のためにするは進歩なり。現在のためにするは退歩なり。
 進歩は心霊的にして、精神的にして、博愛的にして、また遠望的なり。
●神のために大事を計画し、神より(与えられる)大事を望め
 (ウイリアム・ケリー)
●ただ最も力強い主人にだけ仕えようと思った巨人クリストフォルスの古い伝説は、
 高い理想を求める多くの人々にとって、今日もなお偉大な内的真理を含んでいる
ヒルティ)
●私(主)は目の見えない人たちを導き、彼らがまだ知らない大路に行かせ、
 通ったことのない道を歩ませる。彼らの前で、行く手の闇を光に変え、
 でこぼこの曲がった道を平らにまっすぐにする。
 私はこれらのことを成就させ見捨てることはない。(イザヤ書42-16) 
●彼らの目を開き、彼らを闇から光へ、悪魔の支配から神のもとへ帰らせ、
 また、彼らが罪の赦しを得、私(主)を信じる信仰によって聖別された人々に
 加わるためである(使徒行伝26‐18)
●善を信じなければならない。善なるものがこの世には存在すること、
 そして、それは悪に対して勝利をおさめる力をもつことを信じなければならない。
ヒルティ)
●万事をその最善をもって解せよ、最悪において解するなかれ(内村鑑三
●感謝の心は、昨日の意味を教え、
 今日に安心をもたらし、明日のビジョンを描いてくれる。
 (メロディ・ビーティ)
●人もし全世界を得るとも、その霊魂を失わば何の益あらんや。
 人生の目的は金銭を得るにあらず。品性を完成するにあり(内村鑑三
●苦しみに出会ったら、まず感謝するがよい。
 それから、その苦しみが何のために役立つかをたずね給え(ヒルティ)
●神の造られたものは、みな善いものであって、
 感謝して受けいれるなら何一つ捨てるべきものはない(テモテ第1書4‐4)
●感謝の気持ちがなければ、大きな力を発揮することはできません。
 あなたと「力」を結びつけているのは、感謝の気持ちなのですから
(ウォレス D.ワトルズ)
●時は刻々と過ぎていく。愛情とやる気と感謝をもって、一日一日に、一瞬一瞬に
 こだわって生きるべきだ。二度とチャンスはないかもしれないのだから。
 (オグ・マンディーノ)
●<単独の歓喜>(内村鑑三
 ひとり足りてひとり喜び、ひとり喜びて到るところに歓喜の香を放つ、
 星のごとく、花のごとく、識認を要せず、奨励を要せず、
 ひとり輝いてひとり香(カグ)わし。
 詩人ホイットマンいわく、
  われはわがあるままに存在す、それにて足る、
  もし世に何人のわれを認むるなきもわれは満足してひとり座す、
  もし衆人と各人とがわれを認むるともわれは満足してひとり座す
 と。しかしてキリストにありてわれもまたかくありうるを感謝す。

ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)

 

【ビジョン】で<御国の福音伝道>に導く【神の愛=主イエス】!

【2023年6月3日に作成した<第764回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<御国の福音伝道>に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
  
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!

精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!

私も最近まで知らなかった事ですが<キリストの福音(善き知らせ)>には大別して
<御国の福音>と<恵みの福音>があり、バチカンカトリックプロテスタント
主流派・多数勢力では<恵みの福音>重視で<御国の福音>が語られないことです。

<御国の福音>とは旧約聖書で預言されている救世主が地上に建国するメシア的王国で
恒久平和で四苦八苦から解放された<エデンの園>復活が実現するという福音です。
洗礼者ヨハネが最後の旧約預言者の立場で伝道したのは<御国の福音>であり、
【主イエス】が十字架処刑されるまでに福音伝道したのは<御国の福音>でした。

●そのころ、洗礼者ヨハネが現れて、ユダヤの荒れ野で宣べ伝え、
 「悔い改めよ。天の国は近づいた」と言った(マタイ伝3-12)
●イエスガリラヤ中を回って、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、
 また、民衆のありとあらゆる病気や患いをいやされた(マタイ伝4-23)

世界宣教に道を拓いた聖パウロも<恵みの福音><御国の福音>を併せて伝道しました。

●自分の決められた道を走りとおし、また、主イエスからいただいた、
 神の恵みの福音を力強く証しするという任務を果たすことができさえすれば、
 この命すら決して惜しいとは思いません(使徒行伝20-24)
●兄弟たち、私があなた方に告げ知らせた福音を、ここでもう一度知らせます。
 これは、あなた方が受け入れ、生活のよりどころとしている福音にほかなりません。
 どんな言葉で私が福音を告げ知らせたか、しっかり覚えていれば、
 あなた方はこの福音によって救われます。さもないと、あなた方が信じたこと自体が、
 無駄になってしまうでしょう。私があなた方がたに最も大切なこととして伝えたのは、
 私も受けたことであって、次のことです。キリストは、聖書の示すとおりに、
 私たちの罪のために死なれたこと、また、葬られたこと、また、聖書の示すとおりに、
 三日目によみがえられたこと、また、ケパに現れ、それから十二弟子に現れた事です。
 (コリント前書15ー1〜5)
●今私は、あなた方を神とその恵みの御言葉にゆだねます。
 御言葉は、あなた方を成長させ、聖なるものとされたすべての人々とともに、
 あなた方に御国を受け継がせることができるのです(使徒行伝20-32)

【主イエス】の十字架の贖罪と栄光の復活のおかげで私でも信じ受け入れるだけで、
<罪:的外れの人生>から解放され【神の愛=主イエス】と和解できて永遠の命が
与えられるという<恵みの福音>は善行や修行苦行を積まなくても泥んこ状態のまま
一方的に恵まれる【賜物・無償ギフト・神恵】なので<歓喜!感動!感謝!>です。

しかし<恵みの福音>しか知らないと死後の天国と地上世界とは無関係の別次元であり
地球環境は私の悪行と<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>支配で腐敗堕落させたまま
汚し放しで敵前逃亡するようで理性的義人ほど偽善的・独善的無責任と感じるでしょう。

私の現在の霊的解釈では<恵みの福音>は【御心:聖意・聖旨】実現の「手段」であり
<恵みの福音>で【神の愛=主イエス】に救済された私たち<理想的人間:神の子>が
現在の地球環境を<エデンの園>に復活させる<御国の福音>が「目的」と実感します。
御国は天国ではなく地上誕生の<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>なのです!
ハレルヤ!主の恵みに感謝します!栄光を主に帰します!アーメン!

●私は、イエスのあかしと神のことばとのゆえに首をはねられた人たちのたましいと、
 獣やその像を拝まず、その額や手に獣の刻印を押されなかった人たちを見た。
 彼らは生き返って、キリストとともに、千年の間王となった。
 そのほかの死者は、千年の終わるまでは、生き返らなかった。
 これが第一の復活である(黙示録20-4~5)

【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス】からは被造物に過ぎない<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>が
一気に瞬殺されずに生かされ続けているのも私たちを理想的人間に復活させる為であり、
私たちが目覚める【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】にとっては
<闇の勢力:悪魔・反キリスト・悪霊>こそ<最底!最悪!最醜!>の鬼軍曹であるので
此の世での私たち各自の<生き様・死に様>こそが最重要チャレンジ研修となります。
【主イエス】が語られた<ミナのたとえ>とは<恵みの福音>を受け入れた信望愛者は
此の世で<ミナ:神愛特権>が託され各自の【ビジョン:理想・夢望・念志】によって
【隣人・社会】に【御言葉】【神愛事業=隣人愛&神愛奇蹟】を具現化させ続けるという
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】があり
多くチャレンジした者には<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>で多くの任務を
任せられるという<神愛報酬>が約束されています!

●<ミナのたとえ>

 イエスはなお一つの譬をお話しになった。それはエルサレムに近づいてこられたし、
 また人々が神の国はたちまち現れると思っていたためである。それで言われた、
 「ある身分の高い人が、王位を受けて帰ってくるために遠い所へ旅立つことになった。
 そこで十人の僕を呼び十ミナを渡して言った、
 『わたしが帰って来るまで、これで商売をしなさい<事を為せ!Do Business!>』  
 ところが、本国の住民は彼を憎んでいたので、あとから使者をおくって、
 『この人が王になるのをわれわれは望んでいない』と言わせた。
 さて、彼が王位を受けて帰ってきたとき、だれがどんなもうけをしたかを知ろうとして、
 金を渡しておいた僕たちを呼んでこさせた。
 最初の者が進み出て言った、『ご主人様、あなたの一ミナで十ミナをもうけました』。
 主人は言った、『よい僕よ、うまくやった。あなたは小さい事に忠実であったから、
 十の町を支配させる』。
 次の者がきて言った、『ご主人様、あなたの一ミナで五ミナをつくりました』。
 そこでこの者にも、『では、あなたは五つの町のかしらになれ』と言った。
 それから、もうひとりの者がきて言った、
 『ご主人様、さあ、ここにあなたの一ミナがあります。わたしはそれをふくさに包んで、
 しまっておきました。あなたはきびしい方で、おあずけにならなかったものを取りたて、 
 おまきにならなかったものを刈る人なので、おそろしかったのです』。
 彼に言った、『悪い僕よ、わたしはあなたの言ったその言葉であなたをさばこう。
 わたしがきびしくて、あずけなかったものを取りたて、
 まかなかったものを刈る人間だと、知っているのか。
 では、なぜわたしの金を銀行に入れなかったのか。そうすれば、わたしが帰ってきた時
 その金を利子と一緒に引き出したであろうに』。
 そして、そばに立っていた人々に、『その一ミナを彼から取り上げて、
 十ミナを持っている者に与えなさい』と言った。
 彼らは言った、『ご主人様、あの人は既に十ミナを持っています』。
 『あなたがたに言うが、おおよそ持っている人には、なお与えられ、
 持っていない人からは、持っているものまでも取り上げられるであろう。
 (ルカ伝19-26)

この<ミナのたとえ>は脅しや呪文ではなく、私たちが死ぬ前に<理想的生涯の姿>を
疑わず素直になれば理解できるよう教えてくれたので<神愛神助:祝福・恩恵>です!
此の世で具現化できなくても、失敗挫折の連戦連敗でも、世間的批判無視されようとも
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】の【御心:聖意・聖旨】で
<神愛神助:祝福・恩恵><神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>【神愛奇蹟】により
【罪責感:自己不信・自己否定・自己嫌悪】から解放され御国具現化保証を体感しながら
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】は守られる<神愛特権>で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>の【ミッション:大義・使命・天職】に
<不死身!不滅!不退転!>の心意気でチャレンジし続けましょう!

●人に知られていないようで  認められ
 死にかかっているようで   生きており
 こらしめられているようで  殺されず
 悲しんでいるようで     常に喜んでおり
 貧しいようであるが     多くの人を富ませ
 何も持たざるようで     全てのものを持っている(コリント後書6‐9~10)
●私たちは四方から患難を受けても、窮しない
 途方にくれても、行き詰まらない
 迫害にあっても、見捨てられない
 倒されても、滅びない(コリント後書4-8~9)
●見よ、私が選んだ僕
 私の心にかなう愛する者よ
 私は彼に私の霊を授け
 そして、彼は正義を異邦人に宣べ伝えるであろう
 彼は争わず、叫ばず、またその声を大路で聞く者はない
 彼が正義に勝ちを得させる時まで
 いためられたアシを折ることがなく
 くすぶる燈心を消すこともない
 まことを持って公義をもたらす彼は衰えず、くじけない
 ついには地に公義を打ちたてる
 島々も異邦人も、その教えを待ち望み、彼の名に望みを置くだろう。
 (イザヤ書42-1~4、マタイ伝12‐18~21)
●主の許さざる事業は事業にして事業にあらず、
 主の賜わざる成功は成功にして成功にあらず、
 主キリストは事業の生命なり、
 主より離れたる成功は大失敗なり(内村鑑三
 
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
<恵みの福音><ミナ:神愛特権>を手段に<御国の福音>目的の<生き様・死に様>で
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げる
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
チャレンジし続ける大活躍を心より応援しています!

●御身が手に取る帚(ほうき)をもって、世界の一部を潔くせられよ。
 (ホイッチャー:内村鑑三
●神が私たちを救い、聖なる招きによって呼び出してくださったのは、
 私たちの行いによるのではなく、御自身の計画と恵みによるのです。
 この恵みは、永遠の昔にキリスト・イエスにおいて私たちのために与えられ、
 今や、私たちの救い主キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。
 キリストは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現して下さいました。
(テモテ後書1-9~10)
●神のために大事を計画し、神より(与えられる)大事を望め。
 (ウイリアム・ケリー)
●ただ最も力強い主人にだけ仕えようと思った巨人クリストフォルスの古い伝説は、
 高い理想を求める多くの人々にとって、今日もなお偉大な内的真理を含んでいる。
ヒルティ)
●汝の全力を尽くして汝自身の最高の理想に縋(すが)るべし。富、地位、人望を
 称するが如き世俗の目的に迷わさるるなかれ。汝は汝自身たるべし。
 (トマス・デビッドソン)
●我らのなお亡びざるはエホバの仁慈(イツクシミ)により、あわれみの尽きざるによる。
 これは朝ごとに新しく、あなたの真実はそれほどに大きく深く力強い。
(エレミヤ哀歌3ー22~23) 
●神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、
 それぞれ思い思いの道を行くままにしておかれた。
 それでも、神は御自分のことを証ししないでおられたわけではない。
 すなわち、あなた方のために、天から雨を降らせ、実りの季節を与え、
 食物と喜びとで、あなた方の心を満たすなど、
 いろいろの恵みをお与えになっているのである(使徒行伝14-16~17)
●強くあれ、雄々しくあれ。
 彼らを恐れてはならない。うろたえるな
 あなたの神、主ご自身が、あなたと共に進まれるからだ
 主はあなたを見放さず、あなたを見捨てない(申命記31-6、へブル書13-5)
●我等に臨む患難は多し、されど主は我らを皆その中より援(タス)け出し給う。
 (詩篇34‐19)
●神の無限の力に頼りて我らは我等の信ずるがごとくに全ての事をなすを得るなり。
 (ピリピ書4‐13) 
●神に感謝します。神は、私たちをいつもキリストの勝利の行進に連ならせ、
 私たちを通じて至るところに、
 キリストを知るという知識の香りを漂わせてくださいます。
 救いの道をたどる者にとっても、滅びの道をたどる者にとっても、
 私たちはキリストによって神に献げられる善い香りです。
 (コリント後書2-14~15) 
●誰でも新しく生まれ変わらなければ、神の国を見ることはできない。
 (ヨハネ伝3‐3) 
●父がその子に対してするように、あなた方の一人一人に呼びかけて、
 神の御心にそって歩むように励まし、慰め、強く諭し勧めたのである。
 御自身の御国と栄光に預からせるようと、神はあなた方を招いておられる
 (テサロニケ前書2‐11~12) 
●私たちは彼にあって御国を受け継ぐ者ともなったのです。私たちは御心により
 ご計画のままをみな実現される方の目的に従って
 このようにあらかじめ定められていたのです(エペソ書1-11)
●私は、あなた方の兄弟であり、共にイエスと結ばれて、
 その苦難、御国、忍耐にあずかっている(黙示録1-9)
聖霊は私たちが御国を受け継ぐことの保証です(エペソ書1-14)
   
ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン

■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)

それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
 
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/ 
                       
田中 聡(さとし)