【2023年11月2日に作成した<第769回>に加筆】
◇◇【ビジョン】で<神愛伏線・布石・暗示>解読に導く【神の愛=主イエス】!◇◇
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆様こんにちは!ご愛読感謝します!
世界各国で愛読されている皆様、お元気ですか?ご活躍を心より応援しています!
精神苦・病苦・経済苦・社会苦など大小様々な<患難辛苦>に直面し立ち向かう
<対戦・応戦・抗戦>意欲に導びく<最高!最善!最美!>の<無限の源泉>が
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神の愛=主イエス&聖霊】が与えてくれる【神愛力=隣人愛&神愛奇蹟】です!
<御国の福音>を受け入れて<現代版ノアの方舟:携挙>がいつ来ても大満足人生の為に
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げて
<不屈の楽観・楽天能力>【パッション:患難善転力・感受感化力・霊性活気力】で
【神愛責務】<事を為せ!Do Business!>【ミッション:大義・使命・天職】に生きて
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>にて
栄化復活の心体で四苦八苦から解放され千年間のエデンの園復活事業で活躍しましょう!
【福音:聖書:真理の御言葉・聖句】を素直に字義通りにそのまま受け入れて体得できる
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
<全智・全能・全愛/いつも一緒!>【神の愛=主イエス】は<最高!最善!最美!>の
ストーリーテラーで筋書き展開・預言成就には<伏線・布石・暗示>がつきものです。
例えば世的価値観では非人道的なアレキサンダーの世界征服でギリシャ語が公用語となり
ローマ帝国が世界統治して公道が整備されたおかげで、使徒パウロが世界宣教する時には
迅速に伝道することができました。スペインやポルトガルの帝国主義政策で新大陸が
発見されて世界中の民族に初めて【福音:聖書・真理の御言葉】が届けられました。
そして米国の一極支配でインターネットが世界の隅々まで張り巡らされ民族・宗教を超え
どこでも誰でもいつでも一緒にリアルタイムに同じ光景を観ることが可能となりました!
神学者や聖職者でも時差のある世界で<再臨>を世界同時に観られることに疑問でした。
まさに世界で同時に【神の愛=主イエス】の<再臨の光景>を観るという預言成就です。
●そのとき、大いなる力と栄光とをもって、人の子が雲に乗って来るのを、
人々は見るであろう(ルカ伝21-27)
●見よ、彼は、雲に乗ってこられる。すべての人の目、
ことに、彼を刺しとおした者たちは、彼を仰ぎ見るであろう。
また地上の諸族はみな、彼のゆえに胸を打って嘆くであろう(黙示録1-7)
便利スマホ&ネットに束縛奴隷化され以前なら見聞きできず知らないままで済んでいた
世界中の神も仏も無いと感じる悲惨・不条理・悲劇を身近にリアル体験させられるなど
<再臨>までの此の世を暫定支配させた【この世の君:サタン・巨竜・闇勢力】による
世界統一政府支配に向け【聖書】価値観破壊・生活環境破壊・民族紛争などの陰謀工作を
<最高!最善!最美!>に利活用して【御心:聖意・聖旨】を成就し続けています。
世界中に【福音:聖書・真理の御言葉】が満ち自由に見聞きできる恵みの時代到来です!
●世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ。
(シェークスピア)
●辛いことの背後(ウシロ)には最も歓ばしいことが隠れている。
我らは何事にかかわらず勇んで主の命に従うべきである(内村鑑三)
●悪いことの中にも、なにほどかの善の魂がまじっている。
人が注意ぶかくそれをさがし出すならば(シェークスピア)
●神はどんな悪も行われないようにするよりも、
むしろ悪から善を生じさせるようにする方が善いと考えられたのである。
(アウグスティヌス)
● 彼らは互いに呼び交わし、唱えた。
「聖なる、聖なる、聖なる万軍の主。主の栄光は、地をすべて覆う。」
(イザヤ書6-3)
●私の聖なる山においては何ものも害を加えず、滅ぼすこともない。
水が海を覆っているように大地は主を知る知識で満たされる(イザヤ書11-9)
● 水が海を覆うように大地は主の栄光の知識で満たされる(ハバクク書2-14)
世界の歴史的出来事だけでなく私たち個人個別の人生でも<伏線・布石・暗示>だらけで
【神の愛=主イエス】に出遭い<罪人:的外れ人生>から本来の<我が道:生き様>の
【ビジョン:理想・夢望・念志】に立ち帰られる<神愛チャンス>で満ちています。
特に<世的価値観・世間体・社会通念>では<困難:失敗・挫折・患難辛苦>体験ほどに
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神愛特訓】【試練&召命:オーディション&リハーサル】であった事が後で解ります。
●全ての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、
むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、
それによって鍛えられ者に、平安な義を結ばせるようになる(ヘブル書12‐11)
●苦しみにあったことは私にとって幸せでした。
私はそれであなた(主)の掟を学びました(詩篇119-71)
●概して幸福な時よりも、苦しみのときの方が、ひとは神のそば近くにあるものである。
(ヒルティ)
●<困難の歓迎>(内村鑑三)
困難は我をして神に接近せしめまた人に鍛接せしむ。
困難は我の単独を破り、我をして人類の一員たらしむる。
尊むべきかな困難!(内村鑑三)
●神は神を愛される者と共に働いて万事を益となるようにして下さる(ロマ書8-28)
●失敗は方針を転ぜよとの神の命令である。
我等は失敗を重ねて神の定め給いにし天職につくのである(内村鑑三)
●どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。
救いのない運命というものはない。
災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。
(セルバンテス)
●幸福の扉の一つが閉じるときは、別の一つが開きます。
けれど私たちは閉じたほうばかりながめていて、
こちらに向かって開かれているもう一つのほうに気付かないことが多いのです。
●あなたが行きづまったと感じ、もうその先へ一歩も進めないと思った時、
そしてまた人生のすべての目的を見失ったと感じた時、それは実にすばらしい
チャンスです。それはすべてをもう一度やりなおし、人生の新しいページをめくる、
素晴らしいチャンスなのです(アイリーン・キャディ)
【神の愛=主イエス】から託された私たちの天来の<我が道:生き様・死に様>とは
外に求めるのでなく【青春:幼な心・青年の心】の【ビジョン:理想・夢望・念志】に
見いだせるように【御心:聖意・聖旨】の<伏線・布石・暗示>を解読しましょう!
●神様は誰にでも行く道を用意していて下さるものだ。
神様がおまえのために残してくれた前兆を、読んでゆくだけでいいのだ。
(パウロ・コエーリョ)
●あなた方の内に働きかけて、御心のままに志望(願い)を起こさせ、
かつ実現に至らせるのは神であって、
それは神が善しとされるところだからである。
何事も、つぶやかず疑わないで(不平や理屈を言わずに)行いなさい。
(ピリピ書2-13~14)
●心に植えつけられた御言葉を素直に受け入れなさい。
御言葉にはあなた方の魂を救う力がある(ヤコブ書1‐21)
●賢さで人生を乗りきるのは困難だが、導きによって生きるのは容易である(ヒルティ)
●一体に計画を立てるということは、何の役にも立たないことが多いものだ。
待つこと、そして神のさずけ給う機会に注意を怠らず与えられたその機会をすばやく、
すすんで十分の心構えをもってつかむ事、これが成功をおさめる道である(ヒルティ)
●人の計画は成りて敗れ、神の計画は敗れて成る(内村鑑三)
私たちの【霊性:魂[勇気]・善意・良心】大満足の【ビジョン:理想・夢望・念志】は
<最愛の我が子・我が分身>で<主役:自己本分・自己本領><人生の旗印>とするなら
<全智・全能・全愛><いつも一緒!>【神の愛=主イエス】の【御心:聖意・聖旨】が
時にかなって<万全!最善!超然!>に導き<守護天使・御使い>を派遣してくれたり
<神愛神助:祝福・恩恵><神愛の御手:導き手・助け手・癒し手>【神愛奇蹟】連発で
<苦難の時:孤独・悲嘆・失意>にこそ身近にいてくれた<伏線・布石・暗示>が解って
<我が道:生き様・死に様>【ミッション:大義・使命・天職】を発見体得できます。
●主は言われる、私があなた方に対して抱いている計画は私が知っている。
それは災いではなく平安を与える計画である。
あなた方に将来と希望を与えるためのものである(エレミヤ記29-11)
●<われのすべて>(内村鑑三)
産を失うも可なり、願わくは神の御顔を見失わざらんことを、
病いに悩むも可なり、願わくは神の御旨(ミココロ)を疑わざらんことを、
人に棄てらるるも可なり、願わくは神に棄てられざらんことを、
死するも可なり、願わくは神より離れざらんことを、
神はわがすべてなり、神を失うて、われはすべてを失うなり。
「われらに父を示し給え、さらば足れり((ヨハネ伝14-8)」
わが生涯の目的は神を視、かれをわが有(モノ)とするにあり、
その他にあらず。
●諸民族を、その間違った道から神の信仰へ連れ戻すために苦難の時代が
やって来なければならない場合に普通神は先ず幾人かの個人に苦難をなめさせ、
その後でこれらの人達が、その他の人々に向かって自分達の経験に基づく故に
確信をもって教え説くことができるように導き給う。
そうすれば、この先駆者たちは一般の人々の苦難の時にも勇気を失う事なく、
なお救われる見込みのある者を励ますにちがいない(ヒルティ)
●私の思いは、あなた方の思いと異なり
私の道は、あなた方の道と異なる
主の御告げ
天が地よりも高いように
私の道は、あなた方の道よりも高い
私の思いは、あなた方の思いよりも高い(イザヤ書55-8~9)
●ああ深いかな、神の知恵と知識との富は、そのさばきは窮めがたく、
その道は測りがたい(ロマ書11‐33)
■<神の助け>(内村鑑三)
神はさままの方法をもってわれらを助け給う、
あるいは霊をもって、
あるいは物をもって、
あるいは友人をもって、
あるいは敵人をもって、
あるいは同国人をもって、
あるいは外国人をもって、
あるいは知人をもって、
あるいは未知の人をもって、
われらの弱きを助け、
乏しきを補い給う。
神の方法に富み給うは
かれが日々われらを助け給うその方法の豊かなるによりて知るをうべし。
●われらに臨む患難は多し。
されどエホバはわれらをみなその中より援(たす)け出し給う(詩篇34-19)
此の世限りなら絶望的悲惨・ディストピアの未来展望に思われても心配ご無用です!
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>は
【主イエス】再臨で地上誕生する<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>実現で
千年間のエデン楽園復活と、その後に起こる<来世:永遠の命・新天新地・神愛成就>の
<神愛ハッピーエンド>のユートピア未来が<神愛預言>で約束されているからです!
●<今日の患難は明日の栄光に遠く及ばず!>
現在の苦しみは、将来わたしたちに現されるはずの栄光に比べると、
取るに足りないとわたしは思います(ロマ書8−18)
●今日の困難は、明日の栄光に、遠く及ばない(ロマ書8-18)
●すべてのことは、あなたがたの益であって、
恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、
感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
だから、わたしたちは落胆しない。
たといわたしたちの外なる人は滅びても、
内なる人は日ごとに新しくされていく。
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、
永遠の重い栄光を、
あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
(コリント後書4−15~17)
■救われた恵み
過去現在未来の罪が全て赦された
神の子の特権が与えられた
永遠の命が与えられた
聖霊の内住が与えられた
永遠に絶えることがない希望が与えられた
【神愛福音道】【聖書価値観】<神愛価値観:神愛世界観・神愛歴史観・神愛人生観>の
【神助道:神助精神・神助主義・神助本願・神助努力・神助本位】のお任せ人生で
日々直面する患難辛苦を【神愛特訓:オーディション!リハーサル!】と受け止め
【主イエス】再臨で地上誕生される<御国:千年王国・メシア的王国・神愛王国>の
本番舞台でエデンの楽園復活事業に【ビジョン:理想・夢望・念志】で参加する為に
<アーメン!ハレルヤ!主に感謝!>GLORY JESUS KINGDOM!先取神愛感謝で
いよいよ迫り来る【主イエス】空中再臨の<現代版ノアの方舟:携挙>を待望しながら
【神の愛=主イエス】を知らず背を向けていた時も患難辛苦の時こそ身近にいてくれて
【神の愛=主イエス】に立ち帰られる<神愛チャンス><伏線・布石・暗示>と解読して
<最愛の我が子・我が分身>【ビジョン:理想・夢望・念志】を<人生の旗印>に掲げ
<ビジョニスト:光の子・世の光・地の塩><福音の戦士>【福音の勢力】に決起して
【救国:民族精神復興&国体再建】【世界平和:神愛自由&神愛正義<隣人愛>結実】に
世界を舞台にチャレンジし続ける活躍を心より応援しています!
●私は、ただひたすら主の助けを待ち望みました。
すると、その願いは聞かれたのです。
あなたは絶望の穴から、 どろどろのぬかるみから引き上げて、
踏み固めた道に下ろし、 しっかり歩けるようにしてくださいました。
(詩篇40ー1)
●主は人の一歩一歩を定め、
主は御旨にかなう道を備え、その行く道を喜ばれる。
人は倒れても、まっさかさまに倒されはしない。
全く打ち捨てられることもない。
主がその手を助け支えられるからである。
若いときにも老いた今も、私は見ていない。
主に従う人が捨てられ、
あるいはその子孫が食物を請い歩くのを見たことがない。
(詩篇37-23~25)
●主よ、あなたはわたしを究め、わたしを知っておられる。
座るのも立つのも知り、遠くからわたしの計らいを悟っておられる。
歩くのも伏すのも見分け、わたしの道にことごとく通じておられる。
わたしの舌がまだひと言も語らぬさきに、
主よ、あなたはすべてを知っておられる。
前からも後ろからもわたしを囲み、
御手をわたしの上に置いていてくださる。
その驚くべき知識はわたしを超え、あまりにも高くて到達できない。
(詩篇139-1~6)
●人の歩みは主によって確かにされる。
主はその人の道を喜ばれる。
その人は倒れてもまっさかさまに倒されはしない。
主がその手を支えておられるからだ(詩篇37‐23~24)
■<足跡>【私訳】
ある夜、私は夢を見た。
私は、【主イエス】と共に、砂浜を歩いていた。
暗い夜空に、これまでの私の人生が映し出された。
どの光景にも、砂の上に二人の足跡が残されていた。
一つは私の足跡、もう一つは【主イエス】の足跡であることがわかった。
これまでの人生の最後の光景が映し出されたので、
私は、これまで自分が歩んできた砂の上の足跡を振り返って見た。
すると、一つの足跡しかないところがあるのが見えた。
思い返すとそこは、私の人生で最もつらく、最も悲しい時だった。
このことがいつも私の心を乱していたので、
私は思いきってこの疑問について【主イエス】に尋ねてみた。
「イエス様。私があなたに従うと決心できたのは、あなたが、どんな時でも、
私と共に歩み私に助言して下さり、<いつも一緒!>だと約束されたからです。
それなのに人生で最も苦難の時は、たった一人の足跡しか残っていないのです。
なぜ私がイエス様を最も必要とした時に私を一人ぼっちにされたのでしょうか?
【主イエス】は、優しく応えられた。
「私の大切な我が子よ。あなたがどんな状況であっても、私は愛しているのだよ。
たとえあなたに必要で大切な試練や特訓の時でも、
あなたを見捨てて<一人ぼっち>にさせることは絶対にないのだよ。
あなたが一人分の足跡しか見つけられなかった時というのは、
私があなたを背負っていたからなのだよ。」
●「祈りの詩」
大きなことを成し遂げるために
力を与えてほしいと神に求めたのに
謙虚を学ぶようにと 弱さを授かった
偉大なことができるように
健康を求めたのに
よりよきことをするようにと 病気を賜った
幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと 貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようとして
成功を求めたのに
得意にならないようにと 失敗を授かった
求めたものは一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
神の意に添わぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りは
すべて叶えられた
私は 最も豊かに祝福されたのだ
ハレルヤ!栄光を主に帰します。
主の恵みに感謝します!アーメン
■【福音の三要素(信条)=救霊<【御霊】内住>の証し】
●キリストは、私たちの罪のために死なれた<十字架>
●死んで墓に葬られた<埋葬>
●三日目によみがえられ今も生きておられる<復活>(コリント前書15ー3〜5)
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!
異論・反論・疑問などメール歓迎します!
cforum@tanaka.name
HP/Web:https://cforumtanaka.jimdo.com
過去記事再編ブログ https://cforum.exblog.jp/
田中 聡(さとし)