【2007年8月20日に作成した<第438回>に加筆】<改訂版・再掲載>
◇◇Semper fidelis.(常に忠義・忠誠・忠実であれ!)⇔Always faithful!(その1)◇◇
【神の愛=主イエス】に大事にされ大切なる皆さん、こんにちは!ご愛読に感謝します!
ラテン語である<Semper fidelis(常に忠誠をつくせ!忠実であれ!)>を意味する
「Semper Fi(センパー・ファイ!)」は米国海兵隊のモットーになっているそうです。
米国の海兵隊(マリーン)は、陸・海・空軍部隊に先行して、陸・海・空の機能を駆使して
道を拓く<切り込み部隊>といえます。大統領直轄の特殊任務も遂行する、少数精鋭の
志願兵の部隊であり、様々な映画で紹介されるように、訓練もまた過酷です。
過酷な訓練のおかげで【チーム・スピリット&チーム・ワーク】を学び、任務遂行の為の
【パッション:受難覚悟の情熱・熱望・気迫】が養われるのだと思います。
日本人は昔から<忠義・忠誠・忠実な関係>を描くドラマや映画が好きだと思いませんか?
私自身も憧れであり、大好きです!
靖国神社や忠義に殉教した人物を祭る神社が各地に存在する事、戦時中の玉砕や特攻隊や
ひめゆり部隊や、現代では組織防衛のための自殺などを考えてみると、日本人にとっての
「センパー・ファイ!」とは「<死>をもって忠義・忠誠・忠実を示す!」ことであり、
「命を提供する(預ける)」ことが<最高の名誉>と思われます。
献身的な忠臣蔵や弁慶に見られるだけでなく、ハチ公物語やタロ・ジロ物語に代表される
動物の「センパー・ファイ!」も忘れず語り継がれます。
時には、人間の<忠義・忠誠・忠実の関係>よりも、動物の方がずっと純粋で潔く美しい
「センパー・ファイ!」であることに感動させられます。
武士道や任侠・極道の世界にも無縁で、【この世の勢力:富・権威・名声】とも無縁で、
家族からも期待されず、世間からも特別な責務を任されない、私のような社会的立場でも、
「センパー・ファイ!」と高らかに宣言できる<ビッグ・チャンス>があります!
卑怯者で意気地無しで根性も度胸も無い<無一物>な私でも、いつでも自由に参加できて、
懇切丁寧にマン・ツー・マンの【愛の訓練:オーディション&リハーサル】までしてくれる
素晴らしい募集です!
それは【神の愛=主イエス】が<司令官・主君>であり、【神の愛=隣人愛】で世界を
光り輝かせる【愛と自由の戦士:神の僕・忠義の愛子・光の子】になることです!
●キリスト・イエスの善い兵卒として私と苦しみを共にしてほしい。兵卒に服している者は
日常生活の事にわずらわされてはいない。ただ、兵を募った司令官を喜ばせようと努める
(テモテ後書2‐3~4)
世間的<落ちこぼれ>の私であっても、志願すれば、最善最強の【神の愛=主イエス】と
<忠義・忠誠・忠実な主従関係>になれる事は<歓喜!感動!感謝!>です!ハレルヤ!
●立ち帰れ、私に。そうすれば、私もあなた方に立ち帰ると万軍の主は言われる
(マラキ書3-7、セカリヤ書1-3)
●神に近づきなさい。そうすれば、神は近づいてくださいます(ヤコブ書4-8)
全智全能の<万軍の主>であり、【The King of Kings(王の中の王)】である、偉大なる
【神の愛=主イエス】の名誉ある<親衛隊>になれるのです!
【神の愛=主イエス・聖霊】を心に迎え入れて「センパー・ファイ!」を宣言するならば、
【ビジョン:理想・夢念・大志】を<旗印>に高く掲げて進軍する人生は万全です!
●<万全のキリスト>(内村鑑三)
キリストは人類、特に信者の万事万物である。
キリストを有して我らは万物を有する。
我らは主を信じて単に我らの霊魂を救われるのではない。
主によりて父なる神より万物を賜わる資格を得る
●イスラエルの王である主、イスラエルを贖う万軍の主は、こう言われる。
私は初めであり、終わりである。私をおいて神はない(イザヤ書44-6)
●目を高く上げて、誰が天の万象(万軍)を創られたかを見よ
この方は、その万象(万軍)を数えて呼び出し、一つ一つその名をもって呼ばれる。
この方は、勢力に満ち、その力は強い、一つも、もれるものはない(イザヤ書40-26)
●神は、定められた時にキリストを現してくださいます。
神は、祝福に満ちた唯一の主権者、王の王、主の主、唯一の不死の存在、
近寄り難い光の中に住まわれる方、だれ一人見たことがなく、見る事のできない方です。
この神に誉れと永遠の支配がありますように、アーメン(テモテ前書6-15~16)
●この方の衣と腿のあたりには、「王の王、主の主」という名が記されていた
(黙示録19-16)
【神の愛=主イエス】直属の<親衛隊>の<特殊任務>【ミッション:使命・天職】とは、
私たち各自の【青春:幼な心・青年の心】に【大希望:聖望!聖願!聖欲!】に満ち溢れ、
【神の愛=隣人愛】に光輝く【ビジョン:理想・夢念・大志】に啓示されていることを
発見できます!
●あなた方の内に働きかけて、その願い(志望)を起こさせ、かつ実現に至らせるのは
神であって、それは神が善しとされるところだからである。
何事もつぶやかず疑わないで(不平や理屈を言わずに)行いなさい
(ピリピ書2-13~14)
●青年の夢を軽んじてはならない。それは大抵、その人のまだ自覚しない素質に
応じたものであり、したがって、またその人の使命とも一致することが多い。
つまり、人の使命も最初はただ空想的な未来像として現われてくるものである(ヒルティ)
●少年の頃の理想主義の中に、人間にとっての真理が潜んでいる。
そして少年の頃の理想主義は何ものにも変えることが出来ない人間の財産である
(シュバイツァー)
●青春の夢に忠実であれ(シラー)
●素晴らしい人生、それは青年時代に考えた事が壮年になってから実現される事である
(A.d.ヴィニー)
「センパー・ファイ!」を宣言しても、強大な【この世の勢力:富・権威・名声】による
誘惑・圧迫に負けて、現実の不安や恐怖で、【神の愛=主イエス】を裏切ったり見捨てて、
自己判断によって大切な【ビジョン:理想・夢念・大志】【ミッション:使命・天職】を
放棄して敵前逃亡する背信・不義・不忠の連続であるのが私の人生といえるでしょう。
背信・不義・不忠の最悪の私でも、<最高!最善!最美!>の【神の愛=主イエス】は、
志願した私を<選任・召命>してくれ、最後まで見捨てる事なく、何度でも鍛え直して
<歓喜!感動!感謝!>の【愛と自由の戦士:神の僕・忠義の愛子・光の子】として
【ビジョン:理想・夢念・大志】【ミッション:使命・天職】に勇進させてくれます!
●あなたが私(主)を選んだのではない。私があなたを選んだのである。
そして、あなたを立てた。それは、あなた方が行なって実を結び、
その実がいつまでも残るためである (ヨハネ伝15-16)
<偉大な主君>の【神の愛=主イエス】であるにもかかわらず、私たち各自が信愛する
【ビジョン:理想・夢念・大志】実現のために最善最強の【同労者・同志】【真の友】と
なってくれます!
●<友人としての神>(内村鑑三)
神は善き友人である。第一等の友人である。彼に祈祷を聞くの耳がある。
恩恵を施すの手がある。神は名ではなく実である。道理ではなく性格である。
帝王ではない友人である。
●世には友の振りをする、みせかけの友もある。しかし、兄弟よりも愛し、頼もしく
親密なる友もある(箴言18-24)
●真の友はどんな時も愛し続けるものであり、苦難の時のために生まれた兄弟である
(箴言17-17)
●私の命じることを行うならば、あなた方は私の友である(ヨハネ伝15-14)
●最早、私はあなた方を僕と呼ばない。僕は主人が何をしているか知らないからである。
私はあなた方を友と呼ぶ。父から聞いた事をすべて、あなた方に知らせたからである
(ヨハネ伝15-15)
私は低俗で弱虫でも、<最愛の我が子・我が分身>の【ビジョン:理想・夢念・大志】は
いつも汚れなく清く美しく壮大で神聖な【神の愛=隣人愛】に光輝く存在です!
心に抱く【ビジョン:理想・夢念・大志】は私たちの内から生まれた私有物ではなくて、
私の【霊性:魂[勇気]・善意・良心】を最善発揮させて、<希望>を<確信>に導く
【御言葉・キリストの手紙・平和の言葉】であり【賜物:無償ギフト・神恵】です!
●たとい私たちは不真実であっても彼(主イエス)は常に真実である。
彼は自分を偽ることができないからである(テモテ後書2‐13)
●キリストの言葉を、あなた方のうちに豊かに宿らせなさい。
そして、知恵をつくして互いに教えまた訓戒し、詩とさんびと霊の歌とによって、
感謝して心から神をほめたたえなさい(コロサイ書3-16)
●あなた方は自分自身が、私たちから送られたキリストの手紙であって、墨ではなく
生ける神の霊によって、石の板ではなく人の心の板に書かれたものであることを、
はっきりとあらわしている。このような確信を私たちはキリストにより神に対して
抱いている(コリント後書3‐3~4)
●あなたは自分が抱いている確信を、神の御前で心の内に持っていなさい。
自分の決心にやましさを感じない人は幸いです(ロマ書14-22)
★★【その2】につづく★★