
●讃美歌292番(ヨハネ伝4-14,6-35)
1.「重荷をにないて 苦しむもの
来たりていこえ」と み声聞こゆ。
つかれも悩みも 主にいやされ
みそばにやすらう さちぞ深き。
2.「いまわがあたうる 生ける水を
来たりて飲めよ」と み声聞こゆ。
いのちの泉を われは汲みて
かわきは満たされ いのちあふる。
3.「われこそ暗きを 照らすひかり、
仰ぎて生きよ」と み声聞こゆ。
みひかりうけつつ 歩みてゆかん、
この世の旅路の 終わる日まで。
●すべて労する者、重荷を負う者、我れに来たれ。我れ汝らを休ません(マタイ伝11-28)
●私(主)が与える水を飲む者は、いつまでも、
かわくことがないばかりか私が与える水は、
その人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き上がるであろう
(ヨハネ伝4‐14)
●イエスは言われた。
「私が命のパンである。私のもとに来る者は決して飢えることがなく、 私を信じる者は決して渇くことがない」(ヨハネ伝6-35)
【神の愛=主イエス】に現実生活で直面する<患難辛苦>の一切の<重荷>を委ねて、心に抱く<最愛の我が子・我が分身>である【ビジョン:理想・夢・志】を<我が十字架:【ミッション:使命・天職】>として背負って、【神の愛=主イエス】の与えてくれる無限大の<水とパン>で日々新たに<パワー・アップ>してもらって、<不屈の楽天主義・楽観論>の【パッション:受難覚悟の情熱・熱望・気迫】で前進し続けましょう!
皆さんの【ビジョン:理想・夢・志】に生きる活躍を心より応援しています!
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい。
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!