■<祈祷>(内村鑑三)
天地の造主にして我等の霊魂の父なる真の神様、
~中 略~
願わくは貴神(あなた)の聖霊を注ぎ、
私共を新たに造り、
私共の心と意(おもい)と志とが
ことごとく貴神の聖旨(みこころ)にかなうに至らしめ給え。
神様、私共は全ての事において貴神に助け戴かねばなりません。
そして私共は常に貴神のより外なる援助(たすけ)を仰いで
衷なる援助を仰ぎません。
然れども主よ、
私共が貴神より仰がねばならぬ最大の援助は衷なる援助であります。
貴神は真実(まこと)を心の衷にまで求め給います。
願わくは貴神の御援助により
私共が貴神の此の御要求に応ずることの出来るよう私共を助け給え。
私共を心の源において聖め、
その内より清き味美(あじよ)き生命(いのち)の水を
いつまでも注出(そそぎいだ)すことを得さしめ給え。
殊に萎(なえ)たる私共の心に強き愛を起し給え。
私共は疑うに慣れて神をも人をも信ずる事が出来ません。
願わくは此の冷たき頑(かたくな)なる心を砕き、
貴神が惜しみなく私共を愛し給うように相互を愛する事を得しめ給え。
願わくは此切なる祈祷を主イエスの聖名(みな)によりて聴き上げ給え、アーメン。
★★★
【信仰:信愛・信頼・信従】と【礼拝:★讃美★祈求★感謝】で【神の愛=主イエス】と結ばれる事で、【霊性:魂[勇気]・善意・良心】は決して渇く事のない<生命の水>で満たされて、【ダイナミック・パワー:堅信力・耐望力・熱愛力】と【バイタリティ:生活力=生命力+活力】で<パワー・アップ>される事は<歓喜!感動!感謝!>です!
●イエスは立ち上がって大声で言われた。
「渇いている人はだれでも、わたしのところに来て飲みなさい。
私を信じる者は、聖書に書いてあるとおり、
その腹<心の奥底>から生ける水が川となって流れ出るであろう」
イエスは、御自分を信じる人々が受けようとしている“御霊”について言われたのである
(ヨハネ伝7-37~39)
●私が与える水を飲む者は決して渇かない。
私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る(ヨハネ伝4-14)
●主はこう言われる。
「祝福されよ、主に信頼する人は。
主がその人のよりどころとなられる。
彼は水のほとりに植えられた木。
水路のほとりに根を張り、暑さが襲うのを見ることなく
その葉は常に青々としている。
干ばつの年にも憂いがなく絶えず実を結ぶ。」(エレミヤ記17-7~8)
●私は、
かわいた地に水を注ぎ、
干からびた地に豊かに流れをそそぎ、
わが霊をあなたの末にそそぎ、
わが恵みと祝福をあなたの子孫に与える(イザヤ書44-3)
●さあ、かわいている者はみな水にきたれ。
金のない者もきたれ。来て買い求めて食べよ。
あなた方は来て、金を払わないで穀物を求め、代価を払わないでぶどう酒と乳とを得よ
(イザヤ書55-1)
●主は常にあなたを導き、焼けつく土地でもあなたの渇きをいやし、
善き物をもってあなたの願いを満ち足らせ、
あなたの骨を強くされる。あなたは潤った園のように、水の絶えない泉のようになる
(イザヤ書58-11)
●心は清めすすがれて、邪悪な良心のとがめを去り、からだは清い水で洗われ、
全き信仰の確信に満たされつつ、真心から御前に近づこうではないか。
約束された方は真実な方だから、私たちは動揺しないで、
公に言い表した希望をしっかり持ち続けよう(ヘブル書10-22~23)
皆さんが【★ダイナミック!★エキサイティング!★ワンダフル!】な【神の愛=主イエス】と<熱き思い燃える心>による【信仰:信愛・信頼・信従】と【礼拝:★讃美★祈求★感謝】で結ばれて、【神の愛=主イエス&聖霊】が与えてくれる<生命の水><永遠の生命>による無限大の【ダイナミック・パワー:堅信力・耐望力・熱愛力】と日々新たな【バイタリティ:生活力=生命力+活力】で<パワー・アップ>されて、<不屈の楽天主義・楽観論>の【パッション:受難覚悟の情熱・熱望・気迫】の<心意気>と【フロンティア精神:★チャレンジ精神★ポジティブ/プラス思考★オープン・マインド】に満ち溢れた<生き様&死に様>に導かれて、【大希望:聖望!聖願!聖欲!】と【神の愛=隣人愛】に光輝く【ビジョン:理想・夢念・大志】を<<人生の旗印>に高く掲げて【ミッション:使命・天職】に勇進されることを心より応援しています!
●あなた方のうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなく
すべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、きっと与えられる(ヤコブ書1-5)
●主は御霊です。そして、主の御霊のあるところには自由がある。
私たちは皆、顔の覆いを除かれて、鏡のように主の栄光を反映させながら、栄光から栄光へと、
主と同じ姿に造り変えられて行く。これはまさに、御霊なる主の働きによるのである
(コリント後書3-17~18。
●主は羊飼い、私には何も欠けることがない。
主は私を青草の原に休ませ憩いの水のほとりに伴い
魂を生き返らせてくださる。主は御名にふさわしく
私を正しい道に導かれる。
死の陰の谷を行くときも
私は災いを恐れない。あなたが私と共にいてくださる。
あなたの鞭、あなたの杖、それが私を力づける。
私を苦しめる者を前にしても、
あなたは私に食卓を整えてくださる。
私の頭に香油を注ぎ、私の杯を溢れさせてくださる。
命のある限り、恵みと慈しみはいつも私を追う。
主の家に私は帰り、生涯、そこにとどまるであろう(詩篇23-1~6)
●私たちは落胆しない。たとい私たちの外なる人は滅びても、内なる人は日々新たなり
(コリント後書4-16)
●我らの外なる人は壊(こぼ)るるとも、内なる人は日々に新たなり(内村鑑三、コリント後書4-16)
●あなたに備えられているものをすべて生かし抜きなさい。
神はあなたの、その善き意志を助けてくださるだろう(トマス・ア・ケンピス)
●なぜあなたは、自分が企てた事を実行するのを延期しようとするのか。立ちなさい。
今すぐ始めなさい。そうしてこう宣言しなさい。今こそ実行の時、今こそ戦いの時、
今こそ自分自身を改めるよき時、と。
不幸と試練の日こそ、自己を際立たせる機会なのである(トマス・ア・ケンピス)
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい!
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!