■<事業と成功>(内村鑑三)
成る事は、成る時に至れば成るなり。
急ぐべからず。
恐るべからず。
ただ神を信じて待てば足る。
●エホバを待ち望め。さらば彼、なんじを救わん(箴言20-22)
成功は事の成否にあらず、信仰の貫徹なり。
●げに神を待ち望む[信ずる]者ははずかしめられず(詩篇25-3)
●終わりまで忍ぶ者は救わるべし(マタイ伝10-22)
わが最大の事業は、最終までわが信仰を保全することなり。
人の前に主を知らずと言いて事業の成功を画する者の愚かさよ。
●人もし全世界を得るとも、生命を失わば何の益あらんや(マルコ伝8-36)
主の許さざる事業は事業にして事業にあらず。
主の賜わざる成功は成功にして成功にあらず。
主キリストは事実なり。
主より離れたる成功は大失敗なり。
神には神の事業ありて存す。
人はただこれに参与するの特権を許さるるのみ。
●たれか主の心を知りし。たれか彼と共に議(はか)ることをなせしや。
その審判(さばき)は窮めがたし、その道は測りがたし(ロマ書11-33~34)
われらは神と共謀者たるあたわず。
われらはまた神の事業の補助者たるあたわず。
われらの事業なるものはただに
●神の聖業(みわざ)を宣べ伝え、そのなしたまえる事を考」(詩篇64-9)
うることあるのみ。
★★★
●創造者、主、すべてを形づくり、確立される方。その御名は主。主はこう言われる。
「私を呼び求めよ。そうすれば、私はあなたに答え、あなたの知らない隠された理解を
超えた大いなる事を、あなたに告げ知らせよう(エレミヤ記33-2~3)
●神は、すべての人に、いのちと息と万物をお与えになった方です。
確かに、神は、私たちひとりひとりから遠く離れてはおられません。
私たちは、神の中に生き、動き、また存在しているのです(使徒行伝17-25~28)
【神の愛=主イエス】の【御心:聖意・聖旨】が体現された<神の愛の事業>とは、私たち各自の【青春:幼な心・青年の心】の【霊性:魂[勇気]・善意・良心】を満足させて【神の愛=隣人愛】に光輝く<最愛の我が子・我が分身>である【ビジョン:理想・夢念・大志】に示されている事を体感できます!
●あなた方の内に働きかけて、御心のままに志望(願い)を起こさせ、
かつ実現に至らせるのは神であって、それは神が善しとされるところだからである。
何事も、つぶやかず疑わないで(不平や理屈を言わずに)行いなさい(ピリピ書2-13~14)
●あなた方はこの世に妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって造りかえられ
何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、かつ全きことであるかわきまえ知るべきである
(ロマ書12‐2)
●青年の夢を軽んじてはならない。それは大抵、その人のまだ自覚しない素質に応じたものであり、
したがって、またその人の使命とも一致することが多い。
つまり、人の使命も最初はただ空想的な未来像として現われてくるものである(ヒルティ)
●少年の頃の理想主義の中に、人間にとっての真理が潜んでいる。
そして少年の頃の理想主義は何ものにも変えることが出来ない人間の財産である(シュバイツァー)
●青春の夢に忠実であれ(シラー)
●素晴らしい人生、それは青年時代に考えたことが壮年になってから実現されることである
(A.d.ヴィニー)
混迷波乱の大変革時代の現代世界において、<神の愛の事業>が体現されている【神の愛=隣人愛】と【大希望:聖望!聖願!聖欲!】に満ち溢れた【御言葉】【ビジョン:理想・夢念・大志】を<旗印>に高く掲げて、<不屈の楽天主義・楽観論>の【パッション:受難覚悟の情熱・熱望・気迫】に燃えて、【神の愛=主イエス】と共に勇進する【福音の勢力】【愛と自由の戦士:神の僕・神の愛子・光の子】となって、皆さんが活躍されることを心より応援しています!
●この動揺する時代に自分までぐらつくのは、ただ災いを増すばかり、
おのれの志を守ってゆずらぬ者だけが世の中をつくりあげて行くのだ(ゲーテ)
●恐れるな、語りつづけよ、黙っているな。
あなたには私が共にいるからだ。
誰もあなたを襲って危害を加えるようなことはない。
この町には私の民が大勢いるからだ(使徒行伝18-9~10)
●御言葉を宣べ伝えなさい。折が良くても悪くても励みなさい。とがめ、戒め、励ましなさい。
忍耐強く、十分に教えるのです(テモテ後書4-2)
●まことに、御言葉は、あなたのごく身近くにあり、あなたの口にあり、あなたの心にあって、
あなたはこれを行なう事ができる(申命記30‐14)
●御言葉はあなたの近くにあり、あなたの口、あなたの心にある(ロマ書10‐8)
●気高い夢を見ることだ。あなたは、あなたが夢見たものになるだろう。
あなたの理想は、あなたがやがて何になるかの予言である(ジェームズ・アレン)
●我が口より出づる言葉はむなしく我に帰らず、我が喜ぶところを成し、
我が命じ遺(オク)りしことを果たさんと主は言い給う(内村鑑三)
●雨も雪も、ひとたび天から降れば、むなしく天に戻ることはない。それは大地を潤し、
芽を出させ、生い茂らせ、種蒔く人には種を与え、食べる人には糧を与える。
そのように、私の口から出る私の言葉もむなしくは、私のもとに戻らない。
それは私の望むことを成し遂げ、私が与えた使命を必ず果たす(イザヤ書55-10~11)
●私は確信しているが、神の語られる事はみな成就し、神の言葉は一つとして無駄になることはない
(トピト記14-4)
●理想を語るは夢を語るにあらず、未来の事実を語るなり(内村鑑三)
それでは今日も明日も素晴らしい人生をお過ごし下さい!
May grace and peace be with your spirit.
Good luck & God bless you!